あんみつ発祥の店 「銀座若松」

あんみつ発祥の店 「銀座若松」

寒天の上にのせた、あんこと赤えんどう豆と果物。その上に黒蜜をたっぷりかけて食べる、日本のデザート・あんみつ。日本人にとって、とてもなじみの深いデザートですね。

実は、あんみつの発祥も銀座なんですよ。明治27年に、初代森半次郎が開業した若松は、お汁粉屋さんとして大繁盛していました。そして、代替わりをし、二代目・森半次郎が、江戸時代からあるデザート・みつ豆にあんこをのせた「あんみつ」を昭和5年に開発し、こちらもたちまち大人気となりました。

その後、現在までに日本のデザートとして定着し、さまざまな種類のあんみつが生まれました。アイスやソフトクリームをのせたクリームあんみつ。白玉団子をのせた白玉あんみつ。もちろん、アイスも白玉団子ものったクリーム白玉あんみつもあるんですよ。

店内で食べることはもちろん、お土産用のあんみつも販売しておりますので、ぜひ、ご家族や友人と、おしゃべりしながらあんみつを食べてみてはいかがですか?