煉瓦銀座之碑
煉瓦銀座之碑
明治5年(1872年)、和田倉門から出火した火事は、銀座一帯を焼きつくす大火になりました。これを機に、時の東京府知事由利公正は不燃性の都市を建設することを主張し、銀座煉瓦街の誕生となりました。
この場所の情報を発信しませんか?
ページオーナー申請
明治5年(1872年)、和田倉門から出火した火事は、銀座一帯を焼きつくす大火になりました。これを機に、時の東京府知事由利公正は不燃性の都市を建設することを主張し、銀座煉瓦街の誕生となりました。