ギャルリさわらび
住所 | 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル2F |
---|---|
電話番号 | 03-5159-0041 |
営業時間 | 12:00-18:00 不定休(企画展は日・月休廊など) |
ご紹介
オーナーは名前も知らない画家の作品と出会いその感動を機に、旧銀座アパートメント(奥野ビル)に画廊をオープンさせました。期間によってさまざまな展示をしています。
日本神話の智恵の神「久延毘古(くえびこ)」像などを展示 ギャルリさわらび、5年ぶりの「秘展」を5月26日より開催
ギャルリさわらび(所在地:東京都中央区)は、5月26日より「秘展 其の三/垂直ノ存在社 [木彫]佐々木誠+[絵画]東千賀(賛助出品)」を開催いたします。
■久延毘古と夢十夜
大国主神(おおくにぬしのかみ)が波の向こうからやってきた少名毘古那神(すくなびこなのかみ)と出会い、二神は共に協力して国造りをすることになりますが、少名毘古那神が姿を現したとき、誰もその神のことを知りませんでした。しかし、久延毘古神だけが、「こは、神産巣日神(かみむすひのかみ)の御子、少名毘古那神ぞ」と答えたのです。「天下(あめのした)の事を盡(ことごと)に知れる神」である久延毘古神は、「山田の曾富騰(そほど=かかし)」であり、佐々木誠さん制作の木彫《久延毘古》も足が無く、しかしどこへも足を運ばなくても世の中の事を全て知っている神なのです。
久延毘古は、崩彦(くえびこ)の転とされ、その身体は風雨に曝された案山子の如く朽ち、作品《久延毘古》の半身には蛇のうねりのような奇態が隆起しています。《久延毘古》は縄文土偶などにも見られる異形神への畏敬という精神風土に通底するものと同時に、自然の森羅万象を造形化したともいえる縄文芸術の命脈を想起させます。
伊勢の彫刻家橋本平八は、欧風彫刻の「人間を神の姿に」に対し、日本彫刻の「神を人間の姿に」と述べていますが、案山子に降臨する智恵の神が、憂患の時代たる現代にあらわれたことは、決して偶然ではないでしょう。
本展では賛助出品として出展する東千賀さん制作の絵画《夢十夜―仰天・深懊・俯瞰》は、縦長の大画面に、あたかも天地の垂直軸が具現化され、目に見えざる存在の意志をも感じさせます。死や滅びの現実を見つめることで、生命との交感を希求する姿勢を持ち続けている東さんが、この作品の中ほどに描いたのは、崩れゆく何ものかです。見えざる存在によって生かされている私共が、見えざるがゆえにそのかけがえのない存在を見失い忘却し、知らずのうちに破局寸前にあることにも気付かない。しかし作品《夢十夜―仰天・深懊・俯瞰》の画面の奥から浮かび上がる幽光に、自らが包まれていることに気付くとき、「夢十夜」の夢をひとつ、垣間見るのかも知れません。
朽ち、崩れゆくも、その奥に秘されし命脈の連綿。それを受け継ぐ木彫と絵画が、5年ぶりの「秘展」にて出会います。
■秘展‐垂直ノ存在社
「秘展」と題された展覧会は、ギャルリさわらびにて平成15年(2003)及び21年(2009)の過去2回開催されました。この展覧会の題辞は、世阿弥の「秘すれば花」から採りましたが、本展では其処に「垂直ノ存在社」という言葉を添えました。
《歴史や神話、霊性、天地自然の悠久、死を想い死者達を想い、ふるさとを想い、生まれ来る者たち・・、そして夢を追い・・、其の垂直軸に、現実の人間世界が横溢する水平線が交叉する。目に見えるものの奥に秘む、見えざる垂直の存在。その交点に顕現する今この瞬間の生命。アルベルト・ジャコメッティの彫刻の垂直の屹立の崇高。アンドレ・マルローは那智滝や伊勢の古木に、メルロ・ポンティはセザンヌの絵画に垂直の存在を見、或いは、深源から上昇してくるものの更なる上方への導き・・芸術家はその仲介者と語ったパウル・クレー。芭蕉は、西行・宗祇・雪舟・利休に貫道するものは一なり、とした、その一筋の道。山中高木の狭間に独り立つ山櫻が、掌を広げるように梢を高く伸ばす清麗高雅にして剛毅な姿を想います。志高清遠。垂直に生きることで初めて、私共は今ここに在り、現実を見、真に死すことが出来るのではないか。其処から産み落とされる美が結ぶ垂直、永遠。「もっと遠くへ・・(ファン・ゴッホ)」。垂直ノ存在社。このやしろは、こもりく(隠国)の杜に在り、時が来れば早蕨(さわらび)のきざしの如くに顕現する。
※隠国も早蕨も万葉集に見ることができます。隠国は枕詞に使われ、隠れたる山々のこころの故里という印象です。早蕨は春の到来を告げる歓喜の象徴。伯夷・叔斉の故事や源氏物語などでは悲しみの象徴としても用いられ、早蕨という言葉には、いわば喜びとかなしみが同居しています。》
見えるものの奥に秘された見えざる存在が、私共の今を生かしてくれています。秘されし隠されし「花」が顕現する時、その花の香とは如何に・・。
「秘展‐垂直ノ存在社」、ご高覧くださいますようご案内申し上げます。
(ギャルリさわらび 田中壽幸 平成26年3月11日記す)
■佐々木誠 略歴
1964年東京生まれ/84年より木彫を中心に制作活動を始める/日本の風土、民族的歴史に自己の胚胎の原点を据え、神話や信仰遺品から造形をイメージし制作を続けている/1997年彫刻創型展、文部大臣賞/1999年同展、創型会賞/2010年「第36回人人展」東京都美術館、「小さな人人展」羽黒洞、「Asia Top Gallery Hotel Art Fair 2010」Grand Hyatt HK羽黒洞ブース(香港)、個展「祖形-ヒトガタ-」羽黒洞/2011年個展「大日本者神國也-オホヤマトハカミノクニナリ」/2012年「アートフェア東京2012」シャッフルⅡブース出品、「月ノカホリ Art Colours vol.3 (パークホテル東京)、個展「靈ちはふ國」羽黒洞/2013年個展「豊葦原瑞穂國」ギャラリー隠れ里/2014年個展「皇國大道」羽黒洞
■東千賀 略歴
岡山・倉敷生まれ/初期の細密画から「夢十夜」「階段」「万象九相」「落下胎」の各連作など、死や滅びの現実を見つめることで生命との交感を希求する姿勢を持ち続けている/1960年女子美術大学洋画専攻科卒業/桑沢デザイン研究所元専任教授(デッサン)/スルガ台画廊、シロタ画廊、紀伊国屋画廊企画展/平田美術サロンメンバーズイヴェント/1999年作品集出版(題辞の「夜光表現双書」は、埴谷雄高氏自筆による)/2008-2010年グループ展「画刻展」お茶の水画廊・淡路町画廊/齣展会員/2012年個展「其の線に、藝術無限をおもふ」ギャルリさわらび/2013年個展「心の灯 東千賀の仕事展」ギャルリさわらび/2013-2014年グループ展「始源へ」羽黒洞・ギャルリさわらび
■展覧会詳細
秘展 其の三/垂直ノ存在社 [木彫]佐々木誠+[絵画]東千賀(賛助出品)
日時 : 2014年5月26日(月)~6月7日(土)
12:00~18:00 日曜休廊(最終日は5時まで)
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル2階
ホームページ: http://www.gsawarabi.com
■画廊概要
画廊名: ギャルリさわらび
創業 : 2003年8月
廊主 : 田中壽幸
所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル2階
URL : http://www.gsawarabi.com
-
「【烽とぶひ】憂国のアート、至誠のアート[巻之一]彫刻家 佐々木誠」展
平成二七年三月二五日(水)―四月二五日(土)
〔日・月・火曜 休廊〕 正午―午後六時(最終日は五時迄)
画像:≪儀態≫ 桂・松・畳・着彩 幅98cmx奥53cmx高50cm 撮影/富野博則
http://www.gsawarabi.com
http://www.yukoku-art.com