加島美術

住所 東京都中央区京橋3-3-2(東京スクエアガーデン脇)
電話番号 03-3276-0700
営業時間 平日・土 10:00-18:00
定休日:日、祝

この場所をGoogleで検索

ご紹介

近世から現代における日本美術の、屏風・色紙・短冊・掛け軸・額装を扱っています。多くの人に日本美術の美しさ、奥深さ、その魅力を伝えるために活動している場所です。

口コミ

  • 0 Nankoku_ssmall.jpg

    NANKOKU 比田井南谷展

    NANKOKU 比田井南谷展
    http://www.kashima-arts.co.jp/events/nankoku/index.html

    会期 2016年6月11日(土)〜7月2日(土)
    10:00―18:00 *会期中無休

    レセプション 10日(金)18:00〜

    **********************************
    *事前申込不要

    【トークイベント】
    書をひらく−書は絵画である
    2016年6月11日(土) 14:00〜 [会場]加島美術

    秋元雄史氏
    東京藝術大学大学美術館館長・教授
    金沢21世紀美術館館長
    ×
    比田井和子氏
    天来書院社長


    【実演・体験イベント】
    「頭に浮かんだ線を描いてみよう!(仮題)」
    高橋蒼石氏による南谷愛用の古墨を使用した実演イベント。
    実際に筆を使って、書や絵を描いてみるワークショップを開催いたします。

    上記の模様は6月11日(土) 14:00より、
    Ustreamでも配信予定でございます!

    http://ustre.am/1wbFy

    この度、加島美術では、「前衛書」の先駆者、比田井南谷展を開催いたします。
    あまりにも先進的な彼の作品は、時代に解されることなく、やがて埋もれてしまいました。当時既に、書芸術のフィールドとして日本のみならず世界を見据えていた彼は、1950年以降その足場をアメリカに置き、アメリカ抽象表現主義者達との交流を持ち、互いに刺激を与えあいます。
     彼が自身の思想を形にせんと行きついたのは、―文字を書かない書―。
     それを「心線作品」と呼び、毛筆で表現しきれる限りの未知の造形物を創り出しました。下図から丁寧に構成される毛筆の造形は、まさに絵画的ですが、その原点には約三千年続いてきた書の歴史があります。伝承性や着想を具現化する確固たる技術力、芸術作品に必要な要素を毛筆で表現した作品は、今日の前衛書の想像をはるかに超えています。彼は、終戦後発表した「電のヴァリエーション」の英題を–Lightning–としています。中国古典書にあった「電」の一字に惹かれた事は偶然だったとしても、それは、先の未来を予知していたかのようです。是非、会場にてこの未知なる創造物をご覧いただけましたら幸いにございます。

    プロモーション動画
    https://www.youtube.com/watch?v=GVOrAMWxVKQ

    ***************************

    NANKOKU - Exhibition of Hidai Nankoku
    “Is this calligraphy or painting?!”
    Nankoku’s works were too advanced to be understood at the time, and have fallen into oblivion later on. The artist already considered the world as his area of activity in calligraphy by late 1940s, and he moved to the US in 1950. Nankoku interacted with abstract painting artists there and they stimulated and inspired each other.
    Nankoku eventually found the way to realize his idea. It was “Calligraphy not to write a letter”. He called it a “Spirit Line” work and produced pieces like abstract paintings. “Spirit Line” works do seem to be pictorial artworks, however, they have been created based on the tradition of calligraphy over 3000 years. Nankoku’s outstanding skill in calligraphy and extraordinary idea for creation made it possible to produce artworks which have been never seen before. We hope that you would come to see the show and enjoy an opportunity to experience works by the artist considered as “the father of contemporary calligraphy”.

    ▼Exhibition information
    Period:Saturday , 11 June – Saturday, 02 July, 2016
    Opening hours:10:00 – 18:00
    Venue:Kashima Arts
    Number of works to exhibit:Around 30 works

    ▼Website
    http://www.kashima-arts.co.jp/events/nankoku/index.html

    ▼The promotional film of this exhibition can be watched on youtube.
    https://www.youtube.com/watch?v=GVOrAMWxVKQ

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 gazo.jpg

    美祭‐BISAI‐

    春の美の祭典!!
    伊藤若冲、葛飾北斎、竹久夢二…日本美術の名品が貴方の手に!

    展示販売イベント「美祭 –BISAI-」開催!
    日本美術を「観て」「買って」「楽しむ」またとない機会です!
    「買って」「楽しむ」のは、雑誌やTVでも紹介された当ギャラリーがおススメ。あの若冲が、あの北斎が、そして夢二が。
    どれもこの世で1点しかない作品が貴方の手に!
    これら著名作家の作品を中心に、江戸時代~現代の名品およそ430点を間近でご覧いただけます。いずれの作品も美術館で観賞する機会こそあれ、「購入が可能な状態で」向き合えることは滅多にありません。
    心躍る春、美術館とはひと味違った空間で、日本美術の繊細な美しさに浸ってみませんか?

    特設サイトURL:http://www.kashima-arts.co.jp/events/index.html
    ___________________________________________________

    【関連イベント】
    ●サントリー美術館 学芸部長 石田佳也氏によるトークイベント開催!
    特別企画として石田佳也氏(サントリー美術館 学芸部長)による講演会を開催いたします。美術に造詣が深い方はもちろん、初心者の方にとっても日本美術の楽しみ方を学ぶことが出来る興味深い内容となっております。

    「近世日本美術のエッセンス」若冲、蕪村から其一まで
    日時 :4月24日(日)13:30開場 14:00開演
    料金   :入場無料  
    会場   :加島美術2階ギャラリー
    定員 :30名(1組2名様まで・抽選)
    申込締切日:4月13日(水)
    申込方法 :電話、FAX、メール、下記お申込みフォームにてお申込ください

    http://www.kashima-arts.co.jp/campaign/index.html


    ●チャリティー入札
    「美祭 –BISAI-」期間中、ギャラリーの一角に「チャリティー入札コーナー」を設置いたします。3回目となる今回のチャリティーでは、若山牧水、川合玉堂等の作品の入札販売を実施。今回はこれまで以上に広くお楽しみいただくために古画・筆跡・新画の各ジャンルから計15点を選出。
    収益金の一部は全国の国公私立美術館が加盟する「全国美術館会議」を通じ、東日本大震災の被災地における美術館支援・美術品修復などに充てられます。
    4月23日に弊社WEBサイトにて詳細公開予定です。

    ___________________________________________________

    ■オリジナル販売カタログ『美祭19』刊行
    「美祭 –BISAI-」の開催に伴い、新規のお申し込みを頂いたお客様には掲載作品430点以上、300頁超の美術品販売カタログ『美祭 19』を無料でプレゼントいたします。
    ご希望の方は、WEBサイト専用フォーム、はがき、メール、電話、FAXのいずれかにて氏名・住所・電話番号をご連絡ください。

    ※数量限定のため、なくなり次第受付を終了させていただきます。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 hamada_Artbeat_B.jpg

    浜田浄展 0の祈り

    半世紀以上にわたり独自の抽象表現を追求してきた画家、浜田浄の個展を3月5日(土)より開催いたします。常に新しい絵画システムを模索し、ことばにできない圧倒的な生命力を抽象に宿してきた彼は、自らの果てしない制作に“祈り”という行為を重ね見るそうです。各時代の多様な作品に触れながら、浜田浄という画家の弛まぬ祈りの形に迫ります。

    ▼展示会概要
    浜田浄展 0の祈り
    会期:2016年3月5日(土)〜20日(日) 会期中無休
    トークイベント:3月5日(土)14:00〜 浜田浄×笹木繁男氏(現代美術資料センター主宰)
    開廊時間:10:00〜18:00
    会場:加島美術
    観覧料:無料

    http://www.kashima-arts.co.jp/events/zero_no_inori/index.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 Rom_Boom3_18_x_18_LED_Lightbox_lr.jpg

    ロム・ヴィラセラン展 〜庭園の想像力〜 開催!

    ロム・ヴィラセラン展 〜庭園の想像力〜
    Rom Villaseran Exhibition -Garden in the Pond-
    会期:2015 年 11 月 14 日(土)~28 日(土)
    オープニングレセプション:11月13日(金)18:00〜
    会場:加島美術
    休廊日:会期中無休
    開廊時間:10:00〜18:00
    観覧料:無料

    ▼特設サイト
    http://www.kashima-arts.co.jp/events/rom-villaseran/index.html

    フィリピン出身の画家、ロム・ヴィラセランの個展を11月14日より開催いたします。クラシカルな強度と柔軟なアイディアを兼ね備えたその作品は、空想の産物のようでありながら我々を取り巻く現実にも共鳴するもの。彼の描く世界は、触れる者の心を思わぬ角度からノックします。世界を舞台に活躍する気鋭の芸術家の“今”をご堪能ください。

    ▼作家紹介動画【YouTube】
    https://www.youtube.com/watch?v=gQiWPeHdO5w

    ■Rom Villaseran(ロム・ヴィラセラン) プロフィール
    1975 年生まれ / フィリピン マニラ出身
    http://www.romvillaseran.com/

    続きを表示する
    ラベル