ロイヤルクリスタルカフェ
ロイヤルクリスタル・カフェが20時から『サロン・ド・エスキス』に大変身!
ロイヤルクリスタル・カフェのバブリーな雰囲気が20時からはテーブルクロスも敷かれ、さらにリッチ&バブリーな感じになっています。同店では、クリュッグ・ヴィンテージをグラスで飲めるのが魅力。本当に質の高いシャンパンや赤ワイン、白ワインをいただけるのは素晴らしいの一言です。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11817835893.html
ロイヤルクリスタル・カフェのバブリーな雰囲気が20時からはテーブルクロスも敷かれ、さらにリッチ&バブリーな感じになっています。同店では、クリュッグ・ヴィンテージをグラスで飲めるのが魅力。本当に質の高いシャンパンや赤ワイン、白ワインをいただけるのは素晴らしいの一言です。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11817835893.html
アフタヌーンティーは『マキシム・ド・パリ』へ。今井俊満画伯が模写したロートレックの絵画が飾られたアールヌーボーの空間が広がるラウンジでシャンソンを聴きながら優雅なアフタヌーンティーを楽しみました。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11815817672.html
2014年4月5日に並木通りの一等地にグランドオープンしたケイトスペード。本国以外に海外に旗艦店をおくのは初めてでそれが銀座にというブランドはジャンルを問わず多いけれどこちらもそうなんですよね。当日はもう女性でごった返していました。ハートやリボンのモティーフが多くて、内装もかわいい。自然と女子ビタミン注入されちゃうw 1階から3階ですべてがそろいます。ホームものまでも、そして3階にはかわいいドリンクバーも。増税したばかりですがそんなの関係ないっていう様子で皆さん買い物してましたw
はるはるだったところに、4月8日に開店したお店は
「炭火ステーキ听」 →ポンドは漢字なんですねw
思い切り熟成肉をうりにしたお店でショーケースにはたくさんの素晴らしいお肉が並んでいます。
「沖縄県産完熟パパイヤ」のソフトクリームは、完熟パパイヤの果肉が入った沖縄をたっぷり感じられます。本物の果肉をその場で入れてくださるので鮮度が良いのが嬉しいです。沖縄民謡を聴きながらゆっくりいただけます。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11816838417.html
恒例のフラワーガーデン、10階のロイヤルルームで開催中です。
残すところあと3日ですね。先日お買い物で足が疲れので、伺って、春の花々に癒されながら、サービスのお茶をいただいて、ほっこりしました(*^^*)
本日4月8日は ビアホールライオン銀座7丁目店の創建80周年にあたるそうです。昭和9年に日本麦酒株式会社の本社社屋として創建したそうですが、80年間ほとんどかわっていない素敵な建築物は幅広い年齢層に人気で私も大好きです。