ティファニー銀座本店
目の保養!世界最大級のダイヤ 明日まで。
今年で175周年を迎えた「ティファニー」。その節目を祝して世界最大級のファンシーイエローダイヤモンド 「ティファニーダイヤモンド」と、55点のアーカイブ作品の数々を本店で一般公開しています。「ティファニーダイヤモンド」をアメリカ以外で公開するのは初めて、それが日本、銀座なのです。撮影できるのですがスマートでないので観るだけにして、写真はDMカードを撮りましたw 実物は日食グラスでみたほうがいいくらいすさまじい輝きでした!
今年で175周年を迎えた「ティファニー」。その節目を祝して世界最大級のファンシーイエローダイヤモンド 「ティファニーダイヤモンド」と、55点のアーカイブ作品の数々を本店で一般公開しています。「ティファニーダイヤモンド」をアメリカ以外で公開するのは初めて、それが日本、銀座なのです。撮影できるのですがスマートでないので観るだけにして、写真はDMカードを撮りましたw 実物は日食グラスでみたほうがいいくらいすさまじい輝きでした!
ファンケル銀座の10階が定期的にローズガーデンとして開放されるのですが、特に5月のバラは素晴らしいです!5月31日までの開催なので早く伺ってほしいです。素敵ですよ~、写真はほんの一角です。テーブルやドリンクのサービスがあるので銀座マダムたちがやたら和んでいらしたわあ。
銀座モーニング娘・西理恵です♪笑。銀座にあるモーニング情報をできる限りお伝えしていくコーナーです。不定期で更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。今回は、銀座にあります喫茶店・銀座トリコロール 本店で、光栄にもスイーツ番長とモーニング。今朝は、FM東京で日本サッカー協会の中西哲夫さんと対談されていたそうです。番長も、今日はモーニング娘の仲間入りとなり、朝からためになる情報をいろいろと教えてくださいました。銀座トリコロール 本店は、1936年にコーヒーの普及を目的に、木村コーヒー店(現在のキーコーヒー)の店主、故柴田文次氏が創業されたお店。当時は、15銭のコーヒー、プチフールやエクレア等が主力でパリから帰った画家や文士、慶応の学生さん等に人気があった様です。珈琲は注文してから豆を挽き、独自のネイルドリップ方式で一杯一杯丁寧に抽出してくださいます。回転扉を押して、今朝も銀座モーニングのはじまりです。それでは、銀座トリコロール 本店をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11257458106.html
銀座にあります中国四川料理 銀座 桃花源に行ってまいりました。中国四川料理 銀座 桃花源は、本格的な四川料理がいただけるお店。ランチは、お手頃価格のビジネスランチが充実していますので、ビジネスマンを中心に多くの方でにぎわいます。場所は、グランビスタホテル&リゾートが運営するホテルチェーン・ホテルコムズ銀座の中2階。店内は、紺色を基調とした落ち着いた雰囲気なので、優雅な気分でお食事をしたい方をはじめ、接待や商談にもいいですね。私がセレクトしたメニューは、大人気の麻婆豆腐。日本風と四川風が選べるのですが、本場の味をいただきたく四川風にいたしました。それでは、中国四川料理 銀座 桃花源をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11239428200.html
美と食のスペシャリスト・飯野耀子さんが銀座にありますKorean Kitchen はるはるにてソウルマッコリとコラボレーションし、韓国美容食できれいになる「キレイアップフェア」開催しているということで行ってまいりました。Korean Kitchen はるはるは、お手頃価格で韓国料理がいただけるお店。店内は、多くのお客様でにぎわっていました。店名のはるはるは、一日一日という意味。身体に良くて美味しい韓国料理を毎日一つ一つ丁寧に作られていることから名づけられました。それでは、Korean Kitchen はるはるをご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11246250057.html
銀座モーニング娘・西理恵です♪笑。銀座にあるモーニング情報をできる限りお伝えしていくコーナーです。朝6時に不定期で更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。今回は、珈琲 蕃 銀座三丁目店です。珈琲 蕃 銀座三丁目店は、昔ながらの喫茶店の雰囲気を味わいながらお手頃価格でさまざまな種類の本格的な珈琲と紅茶がいただけるお店。店名の「蕃」は、草や木が茂るという意味で、商売が繁盛するようにという願いを込めて名付けられました。お目当てのモーニングは、ブレンド珈琲にプラス100円の500円で提供されるのはとても魅力的。それでは、珈琲 蕃 銀座三丁目店をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11249038094.html
銀座にありますスイーツのお店・銀座ぶどうの木に行って参りました。銀座ぶどうの木は、作りたてのデザートを美味しくいただけるお店。1980年から日本では珍しい皿盛りのデザートを出す老舗のお店として知られてきました。こちらでは、銀座でフランス料理のコースの後に出るような極上デザートが食べられるのが魅力です。今回は、最近スフレが大好きですので、やっぱりスフレ オ フロマージュをセレクト。それでは、銀座ぶどうの木をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11245242819.html
銀座モーニング娘・西理恵です♪笑。銀座にあるモーニング情報をできる限りお伝えしていくコーナーです。不定期で更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。今回は、銀座の歌舞伎座近くにあるアメリカン。アメリカンは、メディアでしばしば紹介され、ボリューミーなサンドイッチが話題のお店。多くのお客様に提供したいという思いから数量限定販売を徹底し、お昼頃には売り切れてしまうほど大人気なんです。今回は、500円でいただけるモーニングを選択しました。モーニングに関してもサラダははみ出し、飲み物はなみなみつがれ・・・とてんこ盛りでただただ驚くばかり。それでは、アメリカンをご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11253796211.html