新世界 グリル梵 銀座店
梵の「ビーフヘレカツサンド」ランチ
脂身や筋を丁寧に取り除いた極上のヘレ肉のカツは柔らかく上品な味わいです。
写真はハーフサイズですが満足の量で、プチサラダと飲み物がついて1000円。
土曜もこのランチがあるのがうれしい。お土産も頼めます。
美味しかったあ!
脂身や筋を丁寧に取り除いた極上のヘレ肉のカツは柔らかく上品な味わいです。
写真はハーフサイズですが満足の量で、プチサラダと飲み物がついて1000円。
土曜もこのランチがあるのがうれしい。お土産も頼めます。
美味しかったあ!
昨日のOPEN日に行ってみたら、この日は夜からの営業ということでまだ開いていませんでした。
建物もちょっとかわいくて、通行人からかなり注目されています。
準備に大わらわといった感じで少々透けるガラスの向こうでは一生懸命小龍包を作っている様子が少し見える。 そうそう8色のかわいい小龍包が代表的看板メニューなんですよね。麺類もかなりそそられるので早くいきたい。
6月10日から1週間はプリオープン中ということですが、やたら人がはいっているのでお値段のせいなのかお味のせいなのか気になり始め入ってみました。銀座6-14-9
新しいので明るくてきれいです。女子もいらっしゃるし、スタッフの方の感じも良いですね。
四川風担担麺なので山椒がよくきいて舌がしびれてくるんですが美味しくてあっというまに完食、汗かきました。半炒飯付きで800円のところ今月は680円にしてくれますよ。
以前、帽子の「ヴォーグ」があったところに
6月15日にOPENした「CA4LA」は
「かしら」と発音するんだそうです。
一歩入ったら目移りするほど素敵な帽子たちがいっぱい。
スタッフのみなさんもさすが素敵にこなしていらっしゃる。
今日は迷いながらもみなさんの一致した意見でお奨めを購入しました。
そうそう ヴォーグのときの店長さんがこちらにまたいらしてびっくり、
会社は全く別らしいんですが、スカウトされたんでしょうか笑
3日前から取り壊し工事がはじまりました。
ジャッジョーロハーブハウスは思い出のお店なので驚いています。
移転先がきまればHPなどで発表されるそうです。
7丁目のレストランは変わらず営業されています。
しばらく休業していましたが、看板がかわりました。
新店舗は 「BAR297ginzaTokyo」です。
同じバル系みたいですね。 6月4日にOPENしたそうです。
(写真は開店前なのでちょっとさみしいですが)