相模屋美術店
「画廊の夜会」今日と明日
年に一度のこの夜会いつもとても楽しみにしています。昨年から2日に延びてうれしい♫ 今年は26画廊、2夜あっても足りないくらいw なぜか最初に伺うのがこちら相模屋美術店です。2日とも提灯目印にうろうろしよっとw
「新コンセプトへのリニューアルにむけ・・・」ということだそうで、5月19日からお休み、7月19日にリオープンするそうです。
まだレスポートサックは持っていないのですが、特に旅行のときは軽いバッグがなによりですよね。
4丁目から6丁目に移転して5月27日リオープンされました。小さな店舗になりずっと入りやすい雰囲気に。皇室で使用されているものと同じ品物が奥にディスプレイされています。美しいクリスタルグラスの数々。よし、江戸切り子を父の日のプレゼント候補にしよう♫
ロテサリーチキン(ハーフ)のランチをお願いしましたけど、まるまる1羽分がきたかと思うほど大きなチキンがやってきて驚きましたw よけいな脂がしっかり落ちてパリッとした皮とは対照的に、厚いのに柔らかくてジューシーな肉、その芯はいつまでも冷めません、じ〜っくり焼かれていることがわかります。前菜もボリュームがあり美味しい。ドリンンクもデザートもついていて1500円って、お安いなあ♫ かなり満腹になります! (1/4サイズなら1200円、写真のワインは別に注文したもの)
名前を見るとしつこそうですが、意外とあっさりしています。お昼に焼肉を食べたあとでしたがペロリといけました。都合により有楽町店で頂きました。ご案内くださった本店の店員さん、ありがとうございました。