花なり
美味しい焼き鳥丼
看板を気にしながらずっと入れなかったのは、場所というか入口ドアというか不思議だったからですが、思い切って今日ドアを開けると小さなスペースに人がいっぱい。いい香りがぷ〜ん。以前のお店の内装のままなのかな、今は焼き鳥やさんですがw 小さなキッチンですが炭で焼かれた鶏肉がすごく美味しくておどろきました。写真以外にアイスコーヒーがついて800円。すごいw また行きます。
公式ページhttp://www.tenkamatsuri.jpに「本年平成26年は東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭も山王祭の行事として開催され、境内では江戸時代の伝統芸能である邦楽やお茶、お花、など様々なイベントが開催しています。東京のど真ん中で江戸時代にタイムスリップしたかのような体験をぜひご堪能ください。」ですって。銀座通りを(1丁目から8丁目に)練り歩くのは15時から15時30分くらいと聞いてます。いってみよう! 写真はウェブからです。
交詢ビルに用があり、その前にふとお腹を満たしたくなり向かいのお店に入ってみました。突然おすすめメニューを告げられ、え?なんですか?と聞き直したところ「日替わりグラタン、”フルーツトマトとヤリイカのウニクリームグラタン” 早く売り切れるのでおすすめです」と。素直に注文w オプションもいろいろ選択できて美味しい。ぐつぐつしながらやってきたメインのグラタンはなるほど少し個性のある味です。途中程よい酸味のフルーツトマトが口の中をリセットしてくれてまた食欲がすすみますね。夜も来たくなりました。
丁寧さを感じるお料理で美味しかったあ。今日のカップスープは蛤でしたが、その大きめのぷりんぷりんの蛤を咀嚼し、少量だけど滋味深いスープをいただくとのどがうるおい胃もあたたまり消化準備万全〜、幸せw 写真はメインの「しまなみ産天然ハマチのグリル/オリーブソース」です。アスパラも大きかったなあ♫