築地玉寿司 銀座コア店
今日は手巻き100円の日
銀座コア店の開店時間は11時ですが、たくさんの人がすでに地上階に集まっていました。大きめサイズの手巻きで,がんがんいだいても本当にお安いですね。中トロやうになどおいしかったです。来月もいってみおうっと。他の写真は→http://ginzaquest.blogspot.com/2012/03/100.html
銀座コア店の開店時間は11時ですが、たくさんの人がすでに地上階に集まっていました。大きめサイズの手巻きで,がんがんいだいても本当にお安いですね。中トロやうになどおいしかったです。来月もいってみおうっと。他の写真は→http://ginzaquest.blogspot.com/2012/03/100.html
かわいいアイフォンカバーがいっぱい、そして白戸家のリビングや選挙のときの車試乗できたり、写真も撮り放題の癒し空間です。明るくてスタッフが皆さんやさしいのがいいですね。他の写真はこちらです→http://ginzaquest.blogspot.com/2012/03/2.html
B1フロアにスギモトのイートインコーナーがあり、絶えず人が並んで待っていますが、大人気メニューは"黒毛和牛すき重"です。こぶりにみえますがしっかりあります。他には"黒毛和牛すき鍋"800円、松阪牛すき鍋1,500円(20食限定)があります。ほんとに美味しいですよ!
ドコモ(6丁目) au(8丁目) と共に、銀座通り沿いに3社が並びました。地階から2階の3フロア展開でとてもおしゃれなショップ、2012年3月6日(火)12時のオープニングには孫氏や白戸家が揃いました。入り口の左の頭上にお父さんの像があります(この写真ではみえないかな)からはメッセージ付きの時報がなるそうです。他の写真はこちらです→http://ginzaquest.blogspot.com/2012/03/blog-post_07.html
下北沢、原宿、青山と展開しているヘアサロン "MINX" が 3月2日 銀座にOPENしました。銀座通りに面した、一階にはステッキで知られた"タカゲン"がはいったビルです。東京都中央区銀座6-9-7近畿建物銀座ビル2階
3月2日並木通りと松屋通りの角にOPENしました。1階には人気のバッグコレクションをラインナップ。アパレルコレクションも豊富。2階はサロンのような空間が。春を通り越して初夏を感じるコレクションにうっとり。
住所:東京都中央区銀座4-2-2
URL:http://rebeccaminkoff.jp/
購入時、専門技術者が足に合わせてフィッティングの調節をしてくれますし使用後もフィティングをお願いできる、さすがのかねまつさん。ウインドウが春らしくなってつい足を止めてしまいました。いつもバッグを同時に提案したディスプレイなので参考になります。銀座には2店あって、こちらは銀座三越の横、晴海通りに面しています。本店は6丁目、銀座通りに面しています。
寒さに飽きました。花粉症だけど春が恋しいです。和光の3月のディスプレイがとても春らしくてわくわくです。他の写真はこちらです→http://ginzaquest.blogspot.com/2012/03/3.html
このビルには美味しいレストランがたくさんありますが、叙々苑の游玄亭の大人気ランチコース2,500円はかなりお薦めです。夜伺ったときと同じきめ細かい接客も素晴らしいです。他の写真はこちらです→http://ginzaquest.blogspot.com/2012/03/blog-post.html
「本日の麺」が決まっているのでリーズナブルですが、間違いなく美味しいし「あの!ショウロンポウ!」は2個ともついてます。夜と同じデザートもつきますから考えられないくらいお得です。とにかくスープはさっぱりしていながらこくが深くて全部飲んでしまうくらい美味しいです。この日は豚肉の細切りの麺だったかと、横には温泉玉子があり好きなように味わいます。この980円ランチは平日だけです。