【閉店】サークルKサンクス 銀座昭和通り店
8丁目に2店目のサンクスがOPEN
銀座8丁目の東のほうに新しいコンビニ・サンクスが11月26日にOPENしました。昭和通り沿いで、銀座中学もすぐそこです。のぞいてみたけど角地のせいか明るくてきれい。品揃えもがんばってる。
以前は「オーガニックハウス」だったところです。
銀座8丁目の東のほうに新しいコンビニ・サンクスが11月26日にOPENしました。昭和通り沿いで、銀座中学もすぐそこです。のぞいてみたけど角地のせいか明るくてきれい。品揃えもがんばってる。
以前は「オーガニックハウス」だったところです。
コリドー通り近辺を歩いていたら、みたことのない看板が1階にも2階にも、そして開店のお祝いの花もずらっとならんでとても目立つお店ができていてびっくり。
ビルにこんなに看板はりつけて許可されてるのかしらと人ごとながら心配にw。中国なまりの若い女性たちに誘われてはいってみることに。なんだか大陸的というか想像以上に広くて、ワインなども揃っているようです。なのになんとなく寂しいのは二組しかまだはいってなかったせいかしら。前日開店したばかりだそうです。写真は海鮮塩ラーメン(みたいなもの)だっとおもいます。ホタテとイカと海老がぶりぶりはいっていてそれは美味しくてよかったのだけど、麺が日本のとは 違いますよね。それが中国の味なんでしょうかね。
今月まで全て半額だそうです。
銀座の和光の時計塔のライトアップ
11月26日〜12月3日
セイコーの女性向け腕時計シリーズ「ルキア」の今年の秋冬の新作にちなんで「つやめきピンク」をテーマカラーに、期間限定ライトアップをはじめたそうです。
午後4時から10時までライトアップされてるそうです。かわいい♬
2013年11月28日、銀座のメイン通りに最大級の免税店「ラオックス銀座本店」が開業しました。外国人の方だけでなく日本の方にも買い物してほしいとおっしゃってました。3フロアに及ぶ売り場の案内図も中国語、英語と日本語の併記がされわかりやすい。それをみると品揃えの”幅”も相当ですが、幅の広さは価格にも及ぶそうです。◯千万の工芸品もあるそうですから。どんどん多くの人が店内に吸い込まれていくのだけど、最近は日本の人と中国の人の区別がつかないw
先月から始まった980円ランチは土日もあり人気ですね。鍋に好きなスープを入れてカウンターに並ぶ新鮮な野菜などを好きなだけ入れぐつぐつ鍋を楽しんでいるうちに、シェフが「10品目野菜の石焼ビビンバ」を作ってくれます。お腹に余裕があればさらに鍋に別のスープをいれて鍋を作り直していいんです。ヘルシーでお得すぎる!写真は食材が置かれたカウンターです。
今年OPENして、行く度に混み方が増しているようなw。とくに最近メディアに出たそうで毎日列ができてますね。今回の海鮮丼には直前に藁焼きした香り高い刺身に感心し、その下のご飯にも香りが移り2度美味しいことにも感動し、お椀もお代わりできることにも幸せ感じ、いろいろと教えたくない店ですw 写真の他にサラダと茶碗蒸しついてます。かなり美味しいけど950円です。