マーカー@みゆき&鈴らん
オーストリア王室御用達のショコラショップは?
銀座の西五番街の通りが別名ショコラストリートと呼ばれるようになり さらにオーストラリアのゲスルトナーが今年5月1日にOPENするということでワクワク当日一番に伺ったら延期のお知らせが貼ってありました。その10日後にはなんとすぐ並びのジョエルデユランのアネックス的な店舗としてOPENしましたね。このままなのかいずれゲルストナーが登場するのかわかりませんけど デュランファンは大喜びw
銀座の西五番街の通りが別名ショコラストリートと呼ばれるようになり さらにオーストラリアのゲスルトナーが今年5月1日にOPENするということでワクワク当日一番に伺ったら延期のお知らせが貼ってありました。その10日後にはなんとすぐ並びのジョエルデユランのアネックス的な店舗としてOPENしましたね。このままなのかいずれゲルストナーが登場するのかわかりませんけど デュランファンは大喜びw
今年もやってきました。 1年が早く感じますw。
スーパードライのコールドバーが今日5月10日にOPENしましたよ。今年も9月までですって。
初日、それも6時くらいに撮ったのですがもうすでに満員、
外に並んでますが、これからはこんなものではありませんよね。
すし栄さんといえば「1848年創業 現存する最古の江戸前すし処」という紹介に感動したものでした。
2013年4月13日をもって営業を終了しました。
スタッフと方が築地で再開するとおっしゃっていたけれど…。
銀座からこの老舗がなくなるのはとても寂しいものです。
銀座に2店舗めの新生銀行ができたのかと看板をみあげてびっくりしましたが、銀座4丁目交差点の角のビルから丁内移転したようです。
5丁目の対鶴ビルの6階で、1階はあの「コーチ」です。
5月7日から再開したようです。
銀座7-8-15、地下1階にある ”LA LOLA” 地上入口の色づかいとワインボトルのシャンデリアがとても気になっていて やっと週末に訪問。 ボリューム満点お腹いっぱいw、四元豚に生ハムを重ねてソテーした”四元豚のサルティンボッカ”はなかなかのもの!そもそも四元豚は初めて、脂がおいしくて肉やわらか~い。 お安い平日1000円ランチも期待できそう。
エノテカミレのランチの種類の中で1,2番に好きな海老カツサンド
30匹の海老をつかってるといってらしたけど
ぷりぷりたっぷりのえびがたまりません。
サラダやドリンクがついて1050円と
お昼はかなりサービスしてくれてる。