【閉店】一風堂TAO 銀座店
博多ラーメンの原点!一風堂・白をセレクト♪
IPPUDO TAO TOKYO 一風堂でラーメン♥ここは店内がお洒落なので落ち着いていただけます♥メニューは、博多ラーメンの原点!一風堂・白をセレクト♪つるしこの細麺に濃厚なとんこつスープをからめてずるっといただきます♥麺はバリカタにしました^_^
IPPUDO TAO TOKYO 一風堂でラーメン♥ここは店内がお洒落なので落ち着いていただけます♥メニューは、博多ラーメンの原点!一風堂・白をセレクト♪つるしこの細麺に濃厚なとんこつスープをからめてずるっといただきます♥麺はバリカタにしました^_^
銀座にありますラーメン・香味徳に行ってまいりました。香味徳は、鳥取から来ました牛骨ラーメンで有名なお店。昨夜にトーキョーラーメン会議へ行き、これから牛骨が来るかも・・・とのことで素直にお伺いしました。今日は、運がいいのか「5」のつく日なので、通常700円のラーメンが500円でいただくことができました。それでは、香味徳をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11380170461.html
お花の量が物語りますね。 2012年10月17日OPENした割烹里仙、この金春通りには名店がひしめいていますが 里仙の母体は大正13年創業の食の老舗です、堂々としたものですね。 銀座8丁目らしいです。 その向かいには 俺のフレンチの行列が今日もあります。
このマーカーから東に2分ほど歩くと昭和通りにぶつかります、その通り沿い銀座7-14-15に猫カフェが先月できたんですね。 かわいい猫ちゃんとたわむれることができる癒しのカフェ。ガラス張りで中がよく見えるのですが なんとなく暗いのでお休みかなあと近づいたら メッセージがあり 「ねこちゃんたちのうち、3匹が病気になったので開店休業です。1日も早く治るように努力しております!という内容、オーナーさんが一生懸命な様子がわかる手書きのメッセージがありました。 早く治りますように。
映画 「009 Re:CYBORG」の10月27日公開を記念したコラボラーメンは
全国で 2店舗でしかいただけないそうです。
1日30杯限定です。 絶対美味しいです。
東京銀座資生堂ビル11Fにありますファロ スロータイムにてディナー。ゆったりとした時間を過ごしました。こちらは、天井の高い開放的な空間でお手頃価格でお食事が楽しめます。写真は、フォアグラのソテーです♥
たまに利用する銀座みゆき館。落ち着いた空間でゆっくりできるのが気に入っています。和栗のモンブランも頼むのですが、今日は、マロンパフェを。栗がごろごろ入ってます♥
今年の4月にOPENして1週間もしないうちに、”すごくおいしいイタリアンのお店ができたよ”ってうわさがはいってきたお店です。 銀座でも少ない薪窯がありますからピザいただかないとねとおもっていたのですが、初ランチはナスとツナのトマトソース。 前菜のプレートにはいろいろなものが少しずつ盛られて楽しく、メインのパスタもボリュームたっぷりで美味しい。飲み物ついて1000円(平日)とかなりお得です。
夜もいいですよ~!
先日は、リエジョア・マニア2012の先行試食会に行ってまいりました。リエジョア・マニア2012は、7か月にわたる長期イベント。7か月の間、毎月1種類ずつジョエルデュラン氏自らが考案したリエジョワをいち早く堪能できるのが魅力です。今回は、第四回目。ショコラJ(ジャスミン)を使用したジャスミンのリエジョアを堪能しました。それでは、リエジョア・マニア先行試食会の様子をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11371630854.html
作日10月12日にリニューアルオープンしました。 ほんとだ、1階のカウンターの方向が変わりコンパクトになってフロアが広くなってます。 そのまま中地下と地下へと展開していますが、今日も人でいっぱい。なにかキャンペーンしてます。 スマホデビューしたときは疑問をもつたびにいつも駆け込んでご指導いただいてました。 これからもよろしくです。