【閉店】Korean Kitchen はるはる 銀座店
はるはる お得情報
今日のブランチで ランチのお得情報流れてました。
19日(月)~25日(日)4人以上で来店した方、
キーワード「ブランチではるはる」といえば
ホクホクさつま芋アイスをサービスしてくれるそうです。
今日のブランチで ランチのお得情報流れてました。
19日(月)~25日(日)4人以上で来店した方、
キーワード「ブランチではるはる」といえば
ホクホクさつま芋アイスをサービスしてくれるそうです。
お昼、ビルに大量の人が流入するのは
ほとんど8階の「はるはる」目指している
という時期が少し前,一月以上続きました。
写真の「OPEN記念500円ランチ」のためでした。
前菜ブフェの豊富さとメインの美味しさに
人気の火がつきました。
そのときの模様は→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/10/blog-post_17.html
おいしいおいしい飛騨牛をいただきたくて今日はランチにむかいましたが週末のため、大混雑で少し待たされました。その間、何気に携帯でクーポンチェックしたら「30%お肉増量」ですって。なんと素晴らしい情報。相変わらず美味、幸せでした~。
大変な人だかりだとおもったら
トロちゃんがステージに。
愛の泉に募金してくれた人に整理券が渡され
生トロちゃんとの撮影会がおこなわれました。
この時間は3回目のステージでしたが疲れも見せずw
かわいかったですよ。
2011年12月16日(金) ~ 12月25日(日)
和光ホールで「セイコーミュージアム・ギンザ」開催中。
セイコーの足跡や企業文化を伝える特別展。
懐かしいテレビCMなど必見です。
セイコー時計資料館が、「セイコーミュージアム」として
近日リニューアルされる予定となっており、
この機会に所蔵する貴重な資料もこの特別展に集められた
そうです。
ドトールの創始者が想いを込めて銀座に開いたカフェ。
名画と花に癒される贅沢な時間が流れます。
アルコールもランチもあり実はいろいろと使いやすい。
半個室もフロアの両サイドにいくつかあり予約できる。
大好きなカフェです。女子率98%かなw。
以前からランチはあったけど,1ヶ月半前から始まったらしい。
平日ランチはメインの他にサラダバー・スープ・フリードリンク付きでパンも一切れあって950円以下はすばらしい!
メインは牡蠣のパスタにしました~。牡蠣の香りが~♪
ほんとに銀座ですか?のコストパフォーマンス。
地階で、広くははないけれど、カウンターの他に
木のふすまで隠れることもできる個室があり,お忍びok。
昭和感と暖かいおもてなしを感じられるお店です!!
他の写真は→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/12/blog-post_15.html
大震災の為三陸の牡蠣が調達できず、広島産を取り寄せる為
カキフライが11月スタートとなりましたね。
昔からのファンが多いらしくいつも混んでます。
このお店の左にある路地に入ると、ある喫茶店の中を通過
(その瞬間こちらもお客さんも変な気持ちになりますw)
して「豊岩稲荷」を経由し「やす幸」の横から外に出ます。
ぶらタモリで紹介した路地ですね。