現存する最古のビヤホール 「銀座ライオン7丁目店」
8月4日は半額
梅雨があけたのでしょうか、真夏の暑さがいっきに襲ってきました。冷たいビールが飲みたくなります。8月4日は「ビアホールの日」ということで、全国のライオンチェーン店で生ビールが半額になる日だそうです。毎年長い列ができますが、比較的待たなくても入れる時間帯があるそうです。それは・・・HPのどこかに書いてありますw
梅雨があけたのでしょうか、真夏の暑さがいっきに襲ってきました。冷たいビールが飲みたくなります。8月4日は「ビアホールの日」ということで、全国のライオンチェーン店で生ビールが半額になる日だそうです。毎年長い列ができますが、比較的待たなくても入れる時間帯があるそうです。それは・・・HPのどこかに書いてありますw
コリドー店は一年中牡蠣フライ食べ放題付きのランチを提供してくれて嬉しい。増税後は1080円になりましたが、それでもやっぱりお得! メインに牡蠣のパスタを注文して小ぶり牡蠣フライ20個頂きました♡ 野菜やデザートも自由。なくならないでほしい銀座のランチメニューです。
早起きは得するというけれど、早ランチもそうらしい。新しい看板を通り過ぎながら何気に読んだのち、すぐバックしてお店にはいりましたw 炭火ジンギスカン鍋で240gのお肉を好きな焼き加減でいただけるっていうんだもんw なんと今日が初日、8月29日までの期間限定ランチメニュー、11:30から先着20名。ご飯、スープ、キムチもついてます。8周年記念のランチメニューだそうですが太っ腹ですね〜❗️
メニューのないフレンチレストランというと少し上から?って聞こえるかもしれないけれど、シェフやソムリエさんの人柄は最高。料理は質の良いものを使い持ち味を活かすタイプ、創作的で心がこもっていてとても素敵な時間をすごせますね。こじんまりしてアットホームでいて正統派な空間ですリピート間違いないです。
ランチメニュー中で人気の黒毛和牛のすき焼きは増税後1080円と便乗値上げせず相変わらずリーズナブル
お肉100g ・ご飯・味噌汁・香のものに讃岐うどんもついているので結構お腹いっぱいになりますね。一人ずつ自分のガスコンロと鍋で自由に焼けるのがいいな。
ずっと前からお店は一階だけと思っていたので6階まで全部麒麟だと知りちょっと驚きました。案内された5階のメインダイニングは清潔感のあるシックな内装で女子率高くお一人様も多い。レディースランチのお得感がとても高いので、お友達を誘ってすぐ再訪したくなりました。税込み1030円でこの内容はうれしい。左上はたまご粥、白飯かお粥を選択するんです。料理は2種類、ザーサイが柔らかで美味しい♡、スープやデザートもついてます。それぞれ味や食感の違いにめりはりがありとても満足でした。
床や壁や南イタリアっぽい壁の絵が好きです。だからマルタ島のマルタを店名にしているのかと思ったらはずれでしたw ”マルタのぼうけん” という絵本作家の宮島永太良氏がオーナーだったのですね。コーヒーカップにもマルタ君が。壁の絵もオーナー作。というわけで店名はマルタ君のマルタw このようなピュアな絵本を生み出す方の気持ちが伝わってくる優しくて美味しいお店でした♡ ランチ1000円