シャネル銀座
ジュリアンレヴィの展覧会
2014年6月28日(土)から始まった フランス人アーティスト ジュリアンレヴィの展覧会が面白い。 投稿はしていなかったけどネクサスホールの催しは全て拝見してシャネルの洗練された見せ方やメッセージを楽しんでます。今回はまた趣向がこらされていて、言葉や映像に魅せられたり、自分のシルエットが参加する場面や・・・いつも刺激を受けます。7月20日まで。
OPEN当初は¥1200ランチだったのだけど、その後変化しながら現在落ち着いているパスタランチ890円が最近のお気に入り。この時期、ランチの時でさえキンキンに冷やした涼しげなお皿のサラダが提されるのだからメインのパスタが美味なのはご想像の通りw 横にある自家製パンはお代わりできるし。パスタ量も好みを聞いてくれます。ドリンクもついてこのお値段。雰囲気も落ちつていてほんとに満足。
細い階段をおりたところにあるドア越しに、透けて少し見える店内は怪しげかなとおもいきや、
中は13時過ぎだというのに満席で、またどんどん入れ替わりたちかわり、最後まで満席でした。
パスタやカレーなどのメニューが主ですが
種類は結構多く、ドリンクを追加しても税込700円というお値段と手軽さが人気の理由かな。写真はカツカレー、注文からカツ揚げてくれました。ルーが多いのが嬉しかったな。
6月20日から宮古島産“雪塩”を使用したスイーツ(宮古島産“生クリームシューなど)出たそうで、気づかず定番のジャンボシュークリームを買いました。たま〜に食べたくなる味ですが発売30周年だと知りまた応援したくなります。写真はweb上の画像の真似してシューをカットしてみましたw クリームたっぷりです♬
公式ページhttp://www.tenkamatsuri.jpに「本年平成26年は東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭も山王祭の行事として開催され、境内では江戸時代の伝統芸能である邦楽やお茶、お花、など様々なイベントが開催しています。東京のど真ん中で江戸時代にタイムスリップしたかのような体験をぜひご堪能ください。」ですって。銀座通りを(1丁目から8丁目に)練り歩くのは15時から15時30分くらいと聞いてます。いってみよう! 写真はウェブからです。