最新口コミ

  • 0 8T50V3_

    博多華味鳥 銀座4丁目店

    落ち着いた店内でおいしい鳥料理

    8月4日にリオープンしたばかりですが、とくに週末などのお昼は超満員の人気ぶり。落ち着いた内装の店内で平日と同じお値段でいただけるのでとてもお得感があります。 今日は水たき御膳(1200円)に400円で付けたてんぷら盛り合わせ、これもおいしかったなあ。 お休みだったのでビールも。 鳥はもちろん、おだしが美味なのでたっぷりの野菜がおいしく煮えてます。小さめの湯のみにはいったコラーゲンスープのほか、 デザートのコラーゲンプリン(一番手前)がまた効く~って感じ。左上の切れちゃってる炊き込みご飯がまた美味しかった。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 iSoj92_

    シャネル銀座

    ベルナール ジョナー絵画展

    2012年9月12日~9月30日 入場無料

    初日に伺ってきました。フランス画家のベルナールは60歳をすぎて日本を訪れました(もっと早くきてもよかったのに~)。幼少期におじい様から聞いた魅惑のアジア旅行の話の宝探しをするように夢中に日本の情緒をスケッチして、数々の作品を描きあげたエネルギーがバンバン伝わってくる絵画展でした。自分も東洋の神秘に次々と遭遇する外国人になった気分でワクワクしながら回っていました。 

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 PWtfBM_

    銀座若菜 銀座本店

    銀座スマートスタンプラリーと「トマトの柚子ジュレ」

    概念が変わるお漬物を、アイディア豊かに提供してくれる若菜さん。

    いつも店先にご推薦の商品が飾られていて、通るたびにものすごく吸引されるんですよね。野菜でもありフルーツでもあり漬物でもある「とまとの柚子ジュレ」 トマトはトマトのままの味でジュレもゆずも主張していないのに、一緒に食すと・・・さわやか~に三位一体(笑)しているこの不思議はなに~? アレンジでお客様仕様おもてなし料理に。 きんきんに冷やしていただくと最高。

    QRコードはお店に入って右をみるとあります。特典があって商品10%offになりましたあ♪

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 uBQG8r_

    銀座 佐藤養助

    佐藤養助でカレー?

    タイ風グリーンカレーつけ麺! 日本の稲庭うどんとタイのグリーンカレーがコラボするのって!? ちょっと驚きますが これがあうんですね。  最後カレールーにご飯を投入して2度おいしい。 アクセントの明太子がまた良い!庭うどんってどうしてこんなにのど越しが良いんでしょうね。 量もあるのにペロリンコです。 

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 rD3tVs_

    銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー

    そのまま果物をいただいているようなゼリー

    いつまでも暑くて暑くて、夏のスイーツから卒業できません。さすが千疋屋さん、上質の果物をたっぷりそのままいただいているよう! ブドウはなめらか、オレンジとグレープフルーツはつぶつぶがそのまま♪ 冷たいゼリーのやさしい弾力が口の中を転がって溶けてゆくのを楽しんでいると汗もひいていきます。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 4VxSCn_

    銀座コア

    銀座スマートスタンプラリー

    ビルにはいったすぐのインフォメーションデスク横に(写真左、人かげに)QRコードがありました。スタンプゲットしたら特典ありと・・・銀座コアが14日から1週間オータムフェアをはじめたのでそのお知らせかな? 館内で期間中合計3000円のお買いものごとに抽選で空くじなしでなにか当たるっていうフェア。食べてもいいし買い物してもいいし、お店がいっぱいあるので3000円なんてすぐですね。伺ったときは初日の午後でしたが途切れず人が集まっていて(写真右)、1000円の買い物券を当てた方もいらしてましたよ。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 Xy8hOy_

    マーカー@柳&ガス灯

    ピッツェリア メルジェリーナ OPEN

    2丁目の並木通りに2012年8月7日 ピッツェリアがOPENしました(銀座2-3-4)。 窯があるのはもちろんですがちゃんと薪をつかってます。お店の方によると、銀座で薪窯ピッツァは6店だけなんだそうです。隣はおもいきり和風の「三州屋」ですが、こちらメルジェリーナの扉をあけると突然ナポリに飛んできた感が~♪ 平日のランチは1000円から4種類。ランチタイムのあとはバリスタのいるカフェタイム。 今OPEN記念でどのワインも半額になります。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 dJoSz4_

    TOSA DINING おきゃく

    銀座スマートスタンプラリー

    お店の方もスタンプラリーのこと知らなくてちょっと探してしまいましたが、2階にQRコードありましたよ。まるごと高知に来るとどうしてもB1Fのお酒のフロアに誘われます。高知にいったことがないのにこのアンテナショップと出会い、口にあうお酒が高知産に多いと気づきました。今日はなんとラッキーなことに昨日県内販売を開始したばかりのこの銘柄に出会い、最大サイズの一升瓶を持ち帰りました。 幸せです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 yoSlDr_

    マーカー@ガス灯通り終点

    本日OPENの「アンジェリーナ」

    マーカーのすぐ並びに、今日OPENしたお店。なのにもう2度来るくらいはまってます。 今年松屋通りに開店したコダマの系列だと知ってなるほどとおもいました。 特に気に入ったお味が「ゴルゴンゾーラ」と「ピスタチオ」のジェラード!!! 写真はさらにマンゴのジェラードを加えたトリプルのカップですが 小さく見えて軽食並みの満足感! ああ幸せ~! コンフィチュールェプロバンスがあったところです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 AdFqtP_

    GINZA KOSO

    フジヤマ・ナポリタン健在!

    あったらいただきたいなと思って伺ったらまだ健在でした 4人分の太麺のナポリタンパスタ(1200円)が。 厚切りの美味しいベーコンやウインナーもたっぷりですし、とにかく濃厚ソースがしっかりからんでいます。 食後のコーヒー、紅茶もとても美味しいのに、女子2人ならシェア可能なので一人600円、それも変わらず! かわったことといえば前回は 「完食した人は男性一人」といっていたのに 今回うかがうと 「女性も4回ほど完食してます」 って。 それもやっぱり華奢な人だったそうです。 女性が一人で食べきると無料になりますので、どなたか挑戦しませんか?

    続きを表示する
    ラベル