EXITMELSA
穴場だとおもったのですが
あす20日オリンピックメダリストらが銀座通りをゆっくりパレードするということが決まり、相当な人手が予想されます、多くの人がどこから見学しようかといろいろアイディアを巡らしていることでしょう。なんとニューメルサが設備点検のため休館なのです。良い場所なんですけどね。予定していた方はがっかりですね。
今日はお久しぶりの銀座ランチ。ゆったりと優雅な雰囲気の中、美味しいお食事をいただきたかったので、交詢ビルの5階にある赤坂璃宮 銀座店に行ってまいりました。赤坂璃宮 銀座店は、「銀座で感動を食す」をテーマに譚総料理長が、憧れの銀座の地に出店したお店です。それでは、赤坂璃宮 銀座店をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11323314055.html
ジョエルデュランカフェに行ってまいりました。以前いただいて美味しかったコルシカ島のフレッシュレモンを使用したクローブレモンのリエジョアを食べにうかがったのですが、ランチがあると知り注文。ランチは、ボリューム満点フランス名物 テリーヌのパリジャンに。そのあと、リエジョアをいただきました。それでは、ジョエルデュランカフェをご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11326982406.html
ブルガリ イル・バールで購入したショコラを自宅にて堪能しました。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11329750473.html
銀座でランチということでローズベーカリー 銀座に行ってまいりました。ローズベーカリー は、パリをはじめ、英国、日本、韓国で展開する人気のカフェ。日本では、丸の内、吉祥寺に続き3店舗目に銀座で展開されています。今回は、人気の高いベジタブルプレートを頼みました。それでは、ローズベーカリー 銀座をご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11329941451.html
中条というより 豆乳おかきや豆乳和菓子のまめはなさんというとわかりやすいかな。
銀座本社ビル建築のため、本日8月15日(水)をもって閉店。
最寄り店舗として 「銀座まめはな松坂屋銀座店」、「銀座まめはな大丸東京店」でお買い物できます。
カップアイスのモティーフがいっぱいのウインドウディスプレイがとてもかわいい! こちらの女性もいっぱい写真をとってらしたのでつられて私も♪ クリスマスの時期も本物のツリーではなくて、デザイン力のあるディスプレイをここに飾るのだけど、いつも心が温かくなる作品ですよね。あ~アイスクリームたべたくなりました!
銀座にもてもみんが何箇所かにありますが 三原通りに面した「グローバル治療院 銀座本店」前にいたこのマスコットに遭遇したのは初めてでした。クスッと笑ってしまいます。そしてたまには体をほぐしてみようかなとおもっちゃったので、この子の効果あるんですね笑銀座5-10-12
GS銀座5丁目ビル