松屋銀座
ブルガリ初のチョコレートショップ 銀座はちみつレモン
ブルガリ初のチョコレートショップに行ってまいりました。なんと銀座限定の銀座はちみつレモンが。購入したので、これからいただくのが楽しみです。マスカルポーネチーズ入りでまろやかな味わいだそうですよ。その他、シェフ特製の世界初のケーキ・ティラミスも発見。次回購入予定です。
銀座通りに面しているこちらの本店は閉じて、旧ギンザベルエトワールVIPサロンへ移転し、2014年3月8日にリオープンしています。(現在 銀座7-10-5 4階)
銀座通りの両側を可愛いパンジーが続いています。
楽しい気持ちで いつもよりゆっくり歩きました。
フランス語の"パンセ" にちなんだ花名だそうで、花言葉は 『もの思い』など。
"パンセ" は 思想という意味だからですって
三原橋地下街の開発のため地下で営業されていた最後のお店の閉店がわかりましたが、地上にあるびっくり寿司が4月27日の営業を最後に閉店されます。後ろにみえるビルは建設中のホテルです。
三原橋の開発のためシネパトスが閉館になり1年がすぎました。
そして最後まで営業されていた「三原」さんもこの4月25日で閉店。お店の前に「ありがとう50年」というメッセージがあります。この日も相変わらず満席の様子でした。
銀座アスター 本店の1階では、アフタヌーンティーをはじめ、中国銘茶と手作り点心を楽しめるティーサロンがあります。一階にレジと出入り口があるので、少し騒がしい時もありますが、ゆったりと寛げるのでおすすめです。アフタヌーンティーは営業時間中でしたら利用できますので、美味しい中国銘茶を飲まれたい時にぜひ行かれてみてください。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11821156532.html