サイゼリヤ 銀座インズ店
1000店舗目が銀座にOPEN
2011.11.17 銀座・有楽町エリアに初出店しました。
実質稼動店として1,000店目という記念すべきOPEN。
デイリー利用客によりフォーカスするようです。
若い人が利用するイメージがあったのですがここでは
和服姿の熟女がお茶をしていたりして銀座らしかったです。
そのほかの写真→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/11/open_20.html
2011.11.17 銀座・有楽町エリアに初出店しました。
実質稼動店として1,000店目という記念すべきOPEN。
デイリー利用客によりフォーカスするようです。
若い人が利用するイメージがあったのですがここでは
和服姿の熟女がお茶をしていたりして銀座らしかったです。
そのほかの写真→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/11/open_20.html
2011.10.8 プランタン銀座のB2FにOPENした
イートインコーナーではもちもち美味の生パスタが
いただけます。麺の量が4段階あり同じ料金でいただけます、
どれくらい違うのか、写真のパスタはなんなのか
こちらをごらんください→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/11/open_8149.html
プランタンだけのようですが
直接生パスタやソースをテイクアウトできるので
自宅でゆっくり楽しむこともできます。
「TASAKI Timeless Message Photo Gallery」
2011.11.25(金)~12.25(日)入場無料
ダイヤモンドのオートクチュール「Timeless Message」を
銀座本店にて2011年11月25日より発売開始した。
それを記念したフォトギャラリーをB1Fで開催。
俳優・玉木宏さんの撮影の腕前もさすがだが
同行のカメラマンが撮った玉木さんも良かったw。
フォトだけでなく趣向をこらしギャラリーはよかった。
写真はHPより
新メニューの紹介をみてみると
女子の好きな単語が並んでる。
「ヘルシー和風味」 「たまねぎの甘み」
「ふわふわかき玉」 「野菜たっぷり」
「麺は通常より少なめ」
でも最近の女子は 結構大食いですけどねw。
お味は間違いない 一風堂系。
銀座通り沿いの3階で
10月28日まで営業したあと
同じ7丁目内に移転し11月7日に開店。
あわただしかったことでしょうw。
新たにメニューを増やしたそうですし
路面店1階になったのでもっと入りやすくなりました。
ランチはとってもお得です。
銀座4丁目店でサブウェイ・デビューしました。
注文の仕方を知らなかったので
あわてて曜日ごとのお勧めアイテムにトライ。
あたふたしましたが、目の前で
カスタマイズしたものができあがって行き
レジまで流れていくシステム。290円(安)
うわさ通り野菜たっぷりで美味しいですね。
カロリー表示がありダイエットに良いかも。