mio さんの口コミ

  • 0

    マーカー@三愛前

    「東京メトロ銀座駅デザインコンペ」

    一部の駅をのぞいて銀座線の駅リニューアルに伴った「デザインコンペ」が開催されているのだそうです。銀座線の銀座駅改札近くは長年いろいろと不満というか望むところがあったので、この際すっかり素敵に生まれかわってくれたらうれしい。デザイン提出期限は3月17日なのだそうです。多くの方の画期的な応募を楽しみにしています!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-23_19.05.08.jpg

    個室 ビストロ BARNEA GRILL 銀座8丁目店

    開店して一ヶ月

    ビストロといいながらスパニッシュやイタリアンのテイストが混じりあっているのは、こちらの系列店の特徴かな。内装がかわいい。バルネアグリルは牡蠣の用意もあるのでコース以外に生牡蠣も(この日は広田湾の)しっかり注文。小ぶりながら新鮮で美味しかった〜。たまたまか、ビジネスマンらしき団体さんがいて満席!予約していてよかった。開店まもないけれど油断できないです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-16_13.40.30.jpg

    【閉店】やま半

    四国のおうどん

    先日、豪華な開店祝いのお花に誘われて近づくとちょっと高級感のある四国のうどんのお店でした。
    「釜揚げうどん」や「きつねうどん」のような基本系はもちろんですが、変わり種もいろいろ。たとえば「海老と帆立のクリームうどん」というかんじでパスタ風仕上げのものなど。
    うどんはいろんな食べ方にマッチするということなんでしょうね。まわりのおうどんやさんに比べると少しだけお高めかな。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-23_16.19.11.jpg

    もつ鍋やまや 新橋銀座口店

    やまやのランチ

    また日替わりの「魚」をメインにしたら、普通サイズのカマスの干物が2枚もついてきてお得な気分w でもやっぱり目的はやまやの明太子食べ放題♡ 帰るとき(12時前なのに)店内にも外の階段にも待ちの列ができていて驚きです。この場所で開店してから1年たちますけどまだ人気上昇中みたい。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-21_18.12.17.jpg

    銀座あけぼの 銀座本店

    甘くないバレンタイン

    節分の準備に福豆を買いに伺ったら、かわいいバレンタイン用の商品も目にとまり、♡のおせんべいがつめこまれたこのタイプを数箱一緒に購入しました。中身がわかるようにディスプレイしてあるので写させてもらいました。甘いものが苦手な方用に早速準備できてよかった。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-20_22.43.25.jpg

    伊藤 銀座店

    ミシュラーメン?

    先週、待ちの列を見て、何事かしら〜と銀座に詳しい人にきいたら、☆をもらったラーメンやさんなのだとか。どんな味かと一緒にいきました。地下だし狭いし発券機だ。店内で他のお客さんが連れの方にうんちく語っていたのでこちらもダンボ耳w
    やはりラーメンファンにとっては注目の存在らしい。
    店内に入ったとたんにぼしのスープの香りにつつまれます。固めの麺に塩分の強いスープ。ふむふむ勉強になりました。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-19_20.37.06.jpg

    銀座 芳園

    シンガポール風エビチリ

    コースの前菜はちょこちょこ7種類が一皿に盛られ、それぞれ味に変化があり美味しいです。エビチリはシンガポール風だったのでとてもスパイシ〜〜! 広東風や上海風になれているのでとても刺激的!これもクセになる味ですよね。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0

    シネスイッチ銀座

    レディースデーの元祖

    1月16日のソラトニワのラジオを聴きました。
    シネスイッチの方のお話が面白かったです。
    シネスイッチは昭和30年代に「銀座文化劇場」として開館。1987年に2館のうちの1館が、各国から選りすぐった洋画と邦画をスイッチしながら提供するということから「シネスイッチ銀座」と命名。
    「レディースデー」を初めて採用した映画館。へ〜〜。
    (シネスイッチ銀座は金曜日)
    ときどき伺ってますけど次回のおすすめ作品もとても良さそう。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-17_22.58.43.jpg

    ミキモト本店

    本店は休業にはいりました

    建て替えにともない、2015年1月15日(木)をもって営業をいったん終了。
    建て替え期間中は、銀座2丁目MIKIMOTO Ginza 2で営業します。
    あの場所が暗くなるなんて想像できず翌日前を通ったらまだ明るく、作業している様子が見えなんだかほっとしたりしてw お引越大変そうです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2015-01-16_22.19.57.jpg

    シャネル銀座

    マルク リブー 写真展

    今日から2月15日まで4階ネクサスホールで開催。
    マグナムの一員だったマルクリブーの名作「アラスカ」シリーズから厳選した作品の数々が展示されています。
    アラスカにいるかのような白い壁の空間で鑑賞してきました。
    その壁のところどころに書かれたメッセージがまた深い。

    続きを表示する
    ラベル