マーカー@デビアス前
"Repetto" 今日OPENしました。
夢のような素敵な空間が1階と2階にひろがっています。1階はメンズ・ウィメンズのタウンシューズとレザーバッグ、2階はダンス用品とレザーバッグなど。「眠れる森の美女」のオーロラ姫がテーマのディスプレイ。 銀座店OPEN記念としてバレーシューズ2色各50点が39900円。 オーダーはフランス製で約3ヶ月で手元に届き、価格は50,400円。 メンズのタウンシューズがとても素敵でした。銀座2-5-8
夢のような素敵な空間が1階と2階にひろがっています。1階はメンズ・ウィメンズのタウンシューズとレザーバッグ、2階はダンス用品とレザーバッグなど。「眠れる森の美女」のオーロラ姫がテーマのディスプレイ。 銀座店OPEN記念としてバレーシューズ2色各50点が39900円。 オーダーはフランス製で約3ヶ月で手元に届き、価格は50,400円。 メンズのタウンシューズがとても素敵でした。銀座2-5-8
2012.7.3 銀座にもピッコロがOPENしました。報道ではおしゃれな盛り付けのカルパッチョだったので銀座スタイルでせめてくるのかとおもったら新橋と同じ姿でドンと現れました。 このカルパッチョ680円も一切れ一切れが大きいですから一人でいったらこれだけでお腹いっぱいw 数人でいくといろいろ楽しめます。カツレツもイタリアのを想像していたらびっくりするボリューム。たしか7月いっぱいワインやビールが180円ですよ。予約が取りにくいですが。 場所はこのマーカーから外堀通り方向3つめ角の左側に人だかりがあるのですぐわかります。東京都中央区銀座1-3-6 銀座ベラメンテ 1F・B1F
銀座のトリコロールでお茶タイムを♡いつもいただいている大好きな珈琲ゼリーが売り切れ。前にツイッターでおすすめしていただいたアップルパイをセレクト。りんごがワクワクするほどいっぱい入っていまして大正解でした。甘さ控えめのクリームをつけていただきました。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11307834283.html
銀座にありますニューキャッスルは、7月いっぱいで閉店とのこと。前から行こう行こうと思っていたのそのままになってしまった名店でしたので、さっそく伺いました。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11307817887.html
この夏、ソニービルでは、沖縄の食材を使った限定メニューをはじめいろいろなイベントを開催中。 なんとマキシムドパリでも2種類のカレーを用意: 「アグー豚と夏野菜のマンゴーカレー」 と 「海老と夏野菜のマンゴーカレー」 シェフが独自にブレンドしたスパイスがきいて1575円
そして 贅沢なかき氷 「ラ・ヴァカンシエール」は1260円
さらに贅沢な「ドンペニヨン」のかき氷2100円は、フレッシュフルーツとハーブコーディアルで作った氷に、目の前でドンペリニヨンを注ぎ仕上げてくれるという趣向。 どんな大人味でしょう!
このマーカーのちょうど裏側に本日OPENしました。銀座はスパニッシュのお店も多いですね。 女子会4人からのコースで飲み放題付きで3500円というのが目玉商品です。 OPEN記念のコース利用してみては。銀座5-10-6 第一銀座ビルB1 http://r.gnavi.co.jp/g469913/
お肉の写真ばかり紹介していますが、前菜で季節の野菜をたっぷり(今日は生でいただけるコーンなどいろいろ)、そしてお肉に添えられた野菜もしっかりなので健康的な構成になっています。今日のデザートは「グリーンライチ」と・・・本当にグリーンだったのでちょっとびっくり。ライチは乳白色だからイメージを色でも表現? とにかくお肉だけでなくて季節の野菜を味わえるお店です。今日もお肉30%増量クーポンスマホで見せてお得気分。
8月いっぱいでテナントさんは出て行かれ閉館します。 ただいま閉館セール中。東芝ビルと言ったほうがなじみのあるという方も多く、懐かしいというか寂しく思うかたもたくさんいらっしゃるでしょう。 またどんな銀座のランドマークが誕生するのか楽しみです。
本家は福井県のありそ亭、羽田空港にもある「ありそ」系列で、青山店を閉じて銀座にお引越ししていらして今日グランドOPEN。 青山の福井のアンテナショップの横にあったお店ではお昼にはリーズナブルな和風膳を出すお店でしたが銀座店は「鮨」と唄ってますね。 ランチも今のところ2種類4200円と6300円と銀座価格になっていました。良いねたをつかっていますのに私には何かがたりないと思ったら、シャリのお酢感と大好きなわさびの香り・・・。薄味好きでわさびが苦手な人にはストライクですね! 今日は特にウニとトロがよかったです。季節が来たら「ありそ」お得意の直送の越前蟹を楽しめます!