小諸そば 銀座7丁目店
夏はやっぱり冷たいそば そば2倍で350円
お昼はたいへんな列をなすこのお店の前を通ったらこの垂れ幕をみつけました。大盛りの券を2枚追加して3枚の券をわたさなくても「ひやしたぬき」券350円1枚購入すればこれがいただけるんですよね。 大盛り券1枚では足りない私はうれしい。
お昼はたいへんな列をなすこのお店の前を通ったらこの垂れ幕をみつけました。大盛りの券を2枚追加して3枚の券をわたさなくても「ひやしたぬき」券350円1枚購入すればこれがいただけるんですよね。 大盛り券1枚では足りない私はうれしい。
今年にはいっていつの間にか西五番街通りを「ショコラストリート」と呼ぶ人も多くなりました。また1932年からの婦人用帽子専門店「ヴォーグ」本店もこの通りにあり親子2代かなりお世話になりましたが、このビルの地下に最近OPENしたのが「ISHIDA」、もともと銀座1丁目にあったイタリアンのお店です。 リオープン後には平日限定の驚くほどリーズナブルなランチが登場し、あまりゆっくりできない仕事中の休憩時間でもこなせる量と価格(1260円)!朗報です!
銀座にありますハンバーグ屋さんAOI(エーオーアイ)に行ってまいりました。AOIは、たまねぎをふんだんに使用した美味しいふわふわハンバーグをお腹いっぱいに食べられるお店。店名のAOIは、愛する人とお腹いっぱいという意味から名付けられました。今回は、お腹がすいていましたので、モリモリ食べられる「よくばりトリプル」を選択しました。それでは、AOIをご紹介します。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11296092911.html
銀座の真ん中にあるお蕎麦屋さん、小さくておしゃれではないけれどいつも人が入っていくお店だなあとおもってました。 今日よく観察したら、こんなポスターが。すごいなあ。カレー丼とお蕎麦ですよ~。5百円というだけでもすごいのに期間限定でそれが350円になってます。
6月30日から 東京都美術館の開催期間に合わせてミキモト銀座に同時展示されるピアスを一番に見てきました。http://www.mikimoto.com/jp/events/events_135.html美術館のとは少しだけ違ったところがあり、価格も100万円異なります。想像より大きくて見事なハイジュエリーにうっとり。たぶん展示期間を終えたあとの嫁ぎ先は決まっているような印象をうけましたw 開催記念商品も4種類ほど1階に展示されていてk、ハイジュエリーをみたあとだと「100万以下ならお安いわ」 なんて気になりますw