銀座ミツバチプロジェクト
「現代ビジネス」寄稿
銀座でミツバチを飼ってわかった
発想の転換で地域活性の資源を
銀座ミツバチプロジェクト副理事長 田中 淳夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12415
銀座でミツバチを飼ってわかった
発想の転換で地域活性の資源を
銀座ミツバチプロジェクト副理事長 田中 淳夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12415
最近は閉店するお店の情報が多く驚かされます。
それも結構長年銀座をもりあげてらしたお店が・・・
こちらの福光屋さん、バーカウンターも魅力的でした。
今月いっぱいで閉店します。最後の3日間「感謝の振る舞い酒」をどうぞとHPにありました→http://www.fukumitsuya.co.jp/topics/20110731_ginza.php
惜しむファンの方おでかけください、私も参ります。
銀座はミシュラン☆が付くお寿司屋さんも多くそういったところですと10貫で2万円ならお安い方かもしれません。そんな中、安心してお腹いっぱい美味しいお寿司がいただけるお店が美登利寿司 オフィシャルには「梅丘寿司の美登利総本店銀座店」です。今年はノロウイルスの勢いのせいで岩ガキを扱っていないのがとっても残念ですが、めずらしい食材も豊富です。いつも行列ができる人気店でとっても活気があります。写真のエビは実は少しアゴが疲れるくらい大きい「大エビ」美味しい!今日はホヤのおつくりや赤貝のサラダや握りもた~くさんいただいて満足満足!お値段気にせずお腹いっぱい美味しいお寿司がいただけるお店ですが注意することといえば予約は取れず来店の順番通りに(そしてお連れの人数がそろった時点で)入店するということですね。
2011年7月14日モザイク銀座阪急ビルの1階にOPENした茨城県のアンテナショップ。本当に多岐にわたる品揃え! 今日は納豆に注目。
「ローズラウンジ」というカフェスペース(薔薇が県花だそうで)で納豆セット500円を試食しました。その他写真はこちらです→http://ameblo.jp/m03030m/entry-10955834550.html
イタリア、フィレンツェの最古の薬局「サンタマリア・ノヴェッラの自然治癒力や予防医学の思想をもとにしたリストランテということです。
ランチはとてもリーズナブルですが、勧め上手なスタッフに「イエス」と連発すると結構な会計になりますw。 それくらいスタッフの接客はきめ細かくホットです。見つけにくいお店ですが大人気ですね。他の写真はこちら→http://ameblo.jp/m03030m/entry-10953734746.html
7/15(金)~9/30(金)の期間、ブライダルフェアを開催いたします。ラウンドブリリアントカットはもちろん、個性的なファンシーカットも豊富にラインアップ。人気のザ・プロミスのプリンセスカットも初登場いたします。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000003021.html
近くでコースランチしましたが、締めをエスプレッソだけにして場所を変えてデザートをいただくことにしました。
晴海通りに面したグッチに入り、グッチ商品で目の保養をしながら右奥のエレベーターに乗って4階へ。エレベーターの中にも椅子があるので買い物に疲れた方にも親切ですね。カフェはすっきりとシンプルで広々としているのでゆったりしたいときは最高です。
写真はグッチカフェのかき氷(1,200円)ですw。
でこぽん(だったかな?)とブラッドオレンジの果汁を凍らせてからかきかきして2層になった見ためも美しいかき氷です。下の色の濃いのがブラッドオレンジです。ストローとスプーンがさしてありますから最後までおいしくいただけます。案外量があり火照った体もしだいにおさまってきました。
先日は、GINZAgCUBE7階にあります創業明治4年の老舗である柿安・銀座店でランチでした。メニューは、柿安御膳(3255円)を。こちらは、7階なので見晴らしがとてもよく、中央通りが見渡せます。最初ににんじんの甘さが引き立つフルーツにんじんジュースを。そのあと、二段重の豪華な柿安御膳が参ります。それから、霜降り具合の良い黒毛和牛ですき焼き・・。最後はデザートと充実の内容です。
詳細はブログをご覧くださいませ
http://ameblo.jp/nyanco1010/theme6-10024799566.html
銀座2丁目、銀座通りに面したトレシャスビル11階
ここでこんなにおいしい飛騨牛に出会えるとは感動です!
ランチ・・・炭火焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼きの3種類から選び
お肉の量、100gか150gかを選びます。お肉の追加も自在です。
半生くらいに焼いて一口いただいたら・・・「やややわらか~い。
あっさりしているのに旨みがたっぷりん」これはお肉の追加しちゃう気持ちわかりますわ!私これからも結構通いそうです。
他の写真はこちらで→http://ameblo.jp/m03030m/entry-10953110559.html