最新口コミ

  • 0 2xCJvp_DSC08625.jpg

    おいしい山形プラザ

    銀座 おいしい山形プラザ ミルクケーキ さくらんぼ味とカマンベールチーズ味 

    小さい時から大好きだったミルクケーキ。何本もバリバリ食べて「もう一本!」なんて言っていたことを思い出します。皆さまもそのような思い出があるのではないでしょうか。このミルクケーキ、実は、山形県で生産が開始され、販路が確立するまでは山形地区限定でした。そのあと、山形名産の土産菓子として販売されるようになり、全国に知られるようになったそうです。このミルクケーキを銀座にある山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で購入してきました。
    詳細はブログをご覧くださいませ。
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10985620482.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0

    松屋銀座

    ルパン三世展

    漫画「ルパン三世」のアニメ化40周年を振り返る初の本格的な展覧会「ルパン三世展」が8月10日より、松屋銀座で開催されています。
    開催時間は10時~20時(最終日は17時まで)。入場料は、大人=1,000円、高大生=700円、中学生以下無料。今月22日まで。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 y6ktiT_DSCN5810.jpg

    マーカー@柳&ガス灯

    銀座 yu's Cafe Bar 石原裕次郎さんのお店 

    石原裕次郎さんのお店「yu's Cafe Bar」で遅めのラ​ンチをしました。こちらは、赤坂店、八王子店に続き、7月18日​(海の日)にオープンしました。店内には、昭和のヒーロー・石原​裕次郎さんの昭和の思い出や秘蔵写真等が展示されています。ラン​チは、17時まで営業しているのはうれしいですね。
    ※詳細はブログをご覧くださいませ
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10980550601.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 VTJlsh_%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AD%E3%82%8B.jpg

    シャネル銀座

    1階は改装中ですが・・・

    上の写真のようなシャネルのキルティングデザインで一階は覆われ改装中です、が2,3階営業しています。そんな中定期的開催されている「ピグマリオンディズ」のコンサートにうかがいました。Pygmalion(ピグマリオン)」という言葉は「才能を信じ、支援して、開花させる人」という意味があり「CHANEL Pygmalion Days」はこの精神にもとづき、シャネル・ネクサス・ホールにて若手のアーティストに演奏する機会を提供するプログラムです。今回はヴァイオリニスト秦野陽介氏,以前に増して音に艶が!大人の演奏といった感じで素晴らしかった!素敵な時間とシャネルに感謝します。(ネットで応募できます)

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 7OLA24_

    銀座のジンジャー 銀座本店

    銀座 カフェ コンフィチュール・エ・プロヴァンス 銀座本店 デザートセットを

    銀座カフェに行って参りました。銀座カフェでジンジャーとコンフ​ィチュールの専門店といえば「コンフィチュール・エ・プロヴァン​ス 銀座本店」です。夏バテ防止としてジンジャー(生姜)の飲物を飲​みたくて「コンフィチュール・エ・プロヴァンス 銀座本店」へ。
    こちらは「太陽の恵みがいっぱいで【果物】がとびきり美味しい南​仏プロヴァンスでコンフィチュールを作って銀座で売る」という夢​を実現させた福田恵美さんのお店です。
    ※コンフィチュールとは、フランス語でジャムの意味です。ジャム​といえどもこちらでは、「果物」をはじめとした素材(お野菜・ハ​ーブ・スパイス等)に火をとおしたものすべてをコンフィチュール​と呼んでいるそうです。
    詳細はブログをご覧くださいませ。
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10978387953.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 TM4Grm_DSCN5657.jpg

    マーカー@スタバ国内一号店前

    8月2日開店 SABON 

    銀座3丁目の銀座松屋通りに大人気の「SABON」(イスラエルの豊富な植物類を配合したボディケアコスメ等の専門店)が8月2日開店しました。銀座松屋通り店 オープン記念のアロマキット(限定400個)は今日時点でありました。もしよろしければのぞいてみてくださいね!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 qTwEn0_DSCN5630.jpg

    マーカー@スタバ国内一号店前

    銀座 ランチ スケベニンゲン スケベニンゲンというパスタ

    銀座のイタリアンで珍しい名前で有名なお店といえば、銀座スケベニンゲンです。スケベニンゲンは、地名ではあるものの、店名となっているのはびっくりですね。銀座スケベニンゲンは、開店からずっと変わらないお味とお値段で本物のイタリア料理を提供されています。わたしは、スケベニンゲンというパスタを選択してみました。
    詳細はブログをご覧くださいませ
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10975914813.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 yIRJQJ_o0800060010516254912.jpg

    梅の花 銀座並木通り店

    人気メニューを集めた「京の梅ランチ」

    以前、銀座並木通りビル5Fにあります「梅の花」に参りました。生麩田楽を食べたかったこともあり、頼んだメニューは、人気メニューを集めたという「京の梅ランチ」。内容は、小鉢/茶碗蒸し/豆腐サラダ/生麩田楽/湯葉揚げ/ご飯/デザートです。旅館の様な雰囲気でゆっくりとヘルシーで健康的なお食事をしたい方におすすめです。お食事場所に行くだけで旅をした気分になります。
    ※詳細はブログをご覧くださいませ
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10520537479.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 G_X4eF_DSC03204.JPG

    【閉店】福光屋

    さよなら 銀座店  の振る舞い酒 明日も!!

    7月31日に閉店,12年間のご愛顧に感謝ということで最後の3日間振る舞い酒をくださいます。酒屋さんの店内にありながら最高に落ち着くスタイリッシュなバーカウンターが好きでしたが明日が最後です。とっても美味しい吟醸酒を振舞ってくださいました。たぶん「カイドウ」間違えるといけないのでカタカナで(笑)。記念に購入しようとしたら季節もので全店で販売終了してました、が他にもいろいろあり物色しました。添えていただいた美味しいエビせんも購入できました。お疲れさまでした。あとは・・えっと六本木ミッドタウンのお店が一番近いかな、伺います。お世話になりました。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 hP_12K_DSC03207.JPG

    マーカー@ワシントン前

    すずらん祭り 今日と明日!(7月30日&31日) !

    毎年このすずらん通りは独自の(?)お祭りを開催します。銀座の真ん中なのに手作り感のあるほのぼのとするお祭りを開催してます。清水町会長さん自ら汗だくで焼きそば焼いてくれてます(笑)200円。ライブがあったり通りのお店の品がお安くなったり・・・。そんな中、一口100円の募金箱に寄付金をチャリンと入れると、今年は「朝どれの嬬恋産キャベツとチョコひと箱」をいただけるんです。行って参りました。自然にでた水分が袋にたまって写真のように表面がぬれてました。ざくっと包丁を入れたら あああ~水々しい野菜という表現は他で簡単に使えない、切り口全体から水分があふれ出る現象を目の当たりにしたら・・・スーパーで購入していたのは"ドライドキャベッジ"だったのね(笑)。13時からですが明日も行きたい。そしてこの群馬産のキャベツをだれかにプレゼントしたい!!

    続きを表示する
    ラベル