ワールドフットウェアーギャラリー銀座店
銀座店限定プレゼント
4月23日~5月8日に銀座店で靴をご購入のお客様に、もれなくハリソンのソックスをプレゼントいたします!
http://www.wfg-net.com/110415sp/04.html
4月23日~5月8日に銀座店で靴をご購入のお客様に、もれなくハリソンのソックスをプレゼントいたします!
http://www.wfg-net.com/110415sp/04.html
「ゑり菊」では、値段だけは目の玉が、でんぐり返るような着物は売りません・社長の黒田勇さんに、聞いてみたら、「小紋の袷で、手縫いの仕立てあがりで、六万円ぐらいで、お納めできます」とのことでした。
http://www.netlaputa.ne.jp/~yume539/kire/haiku111.htm
銀座ワールドタウンビル6階に位置する145年の歴史を持つ北京の銘店「全聚徳 銀座店」。こちらのランチでは、人気の「フカヒレ麺&北京ダックセット」がなんと1,575円というお手頃な価格でいただけます。中国に旅行した気分に浸れる豪華な内装に酔いしれながら、美味しいランチはいかがでしょうか。
詳細はブログをご覧くださいませ。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10604791226.html
実は、大学時代に今はなき竹葉亭の京橋店でアルバイトしてました。ということで、とても思い入れのあるお店です。こちらのうな丼は、ふんわりと柔らかくて、いただくたびに贅沢な気持ちになります。ダシがきいた繊細なお味の肝吸いも美味しいですよ。
詳細はブログをご覧くださいませ。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10604791226.html
銀座・底力BAR VESPA,底力カクテルはサンライズ。イタリア詩人ダヌンツィオが西園寺公に日本の隆盛と復興を祈念して考案したカクテル #sokojikara http://photozou.jp/photo/show/985416/76911620
http://twitter.com/#!/revo7stars/status/62854556199043072
「小遣いで本格フレンチ」。京橋玉次郎さんの「おやじの昼めし」で紹介されました。
http://www.asahi.com/food/column/oyaji/OSK201104260023.html
工事コーナーだった銀座コージーコーナー銀座一丁目本店が28日にリニューアルオープンします。コンセプトショップとして生まれ変わるそうです。楽しみです。
公式サイト
http://www.cozycorner.co.jp/index.html
銀座経済新聞
http://ginza.keizai.biz/headline/1432/
テディベアに夢中になる方々の気持ちがちょっと分からず
今まで生きておりました。
テディベアと呼ぶには定義があるそうで ふむふむ。
テディのいう名の由来なども知り ふむふむ。
作製の様子などを拝見して はへ~~と感心してしまいました。
ほんとうに心のこもったお人形なんですねえ。
テディベアに興味のない方でもこの空間はとっても楽しめるものです。
ぜひ一度は訪問をおすすめします。
お好きな方にとっては間をあけずに訪れたい場所でしょうね。
私がのみにいくように。
小さくて隠れ家的な入口を入ると
スタッフが短い挨拶の中で上手に雰囲気を感じ取ってくれて
エレベーターで上昇している間に情報がきちんと伝えられ
使用目的に適したお席を用意してくれます。
まったくきどりのない接客が友人のお宅に伺ったような感じです。
待ち合わせや食事の締めにときどき使います。
とっても落ち着けますよ。
今回は時間があったので、2989(ニクヤク)セットを。内容は、特上ラムジンギスカン、ラムジンギスカン、塩ラムステーキ、野菜、雪わさび、元気たまご、ライス、うどんとドリンク(アルコール可)と豪です。私のたのんだ2989(ニクヤク)セットのほかにも、1000円代のお手頃ランチもたくさんありますのでおすすめです。ランチタイム時は、すべてのメニューがドリンク付きなので、セルフサービスで飲むことができるところが良いですね。※炭酸も要望があれば用意してくださるそうです。
ゆっくりランチタイムを楽しめますよ!
詳細はこちらのブログをご覧くださいませ。
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10715379520.html