清月堂本店
清月堂さんの今月のイベント
1月25日(金) 酒饅頭の実演販売があります。 兵庫県蔵元の酒粕を使用した特別限定品ですっておいしそう! 一個150円 他に甘酒を100円も用意されるそうです。 いくしかない。 10時から18時30分までです。
しょうがのきいたそぼろの上にちょこっと乗った大葉も、 なにげない香の物も、優しい鳥スープも、ましてすこし固めの温泉卵は、そぼろごはんの最後の一口まで飽きさせない名脇役ですね。 落ち着いた店内でいいお昼をいただいて大満足の 800円
ビルの水まわりの修理のため ”銀座ステーキハウス・エリュシオン” はこの1月は休業しています。 前までいってがっかりという方もいらっしゃるかもしれません。 2月からリフレッシュするようです。 もう少しです。
雨の銀座が好きなんですが 雪の銀座はとても雰囲気があります って 言ってる場合じゃないですよね 歩くだけでもたいへんです。
午前中の雨がみぞれっぽくなったなあとおもったらあっという間に本格的になり 1時間もたつと雪がつもりはじめました。 銀座の中心にある「和光」前は交通量があるのでぐちゃぐちゃしてますが 少しひろがるとゲレンデみたいになってます。 なんどもすべりそうになりました。 明日は気をつけて歩かなければ!
2012年12月31日をもって閉店しました。
看板が真っ白です。
銀座には「すき家」さんがないことになりますし、今のところ銀座のどこかに再OPENする予定もないそうです。
ビジネスマンに人気があったのでちょっと驚き。
ランチは1600円のみ90分、忙しい仕事の合間より時間があるとき向きですね。メインが届く前のヴフェでお皿に乗せる素材の数々、質の良さと種類の多さが素敵。一切れひとかけらがすべて美味しくて、野菜のほか,生ハムやゴルゴンゾーラやタコマリネがいつも目当て。さらにお得意の熟成肉とパスタなどのメインも選べ、満足しない人はいないかと。 女性おひとりさまでもしっかり楽しめる穴場トラットリアです。写真はヴフェで好きに盛ったお皿、もちろん追加自由