mio さんの口コミ
-
続きを表示する
-
季節の天ぷら銀座ハゲ天
揚げたて串揚げであたたまるお昼
今はご飯が「きのこご飯」 おかわり自由、 赤だしのお椀がまたほっとするお味。 目の前であつあつを揚げてくださって 6本コースが800円って嘘でしょうってかんじ。 季節がら好物の牡蠣も2本追加しました。 新鮮な牡蠣でした! 幸せ。
-
マーカー@サンマルクカフェ一号店前
函館の塩ラーメン
このマーカーからまっすぐ昭和通りを横断したところに お昼のサラリーマンの行列が気になっていたラーメンやさん「坂見坂」があります。 日曜も営業していました。大盛りの塩ラーメン(ほんとに麺が多かった♪)を。 少し塩分が強めですが美味しかったです。 材料がなくなり次第終わると教えてもらった期間限定の「函館カレーそば800円」がかなり気になります。 雰囲気のある店名、店構え、丁寧な接客、大盛りの追加料金がないこともうれしいです。温まりましたあ。銀座2-12-11
-
続きを表示する
-
【閉店】銀座ラトゥール(GINZA LA TOUR)
美味しいですね
どのお料理のポーションもじゅうぶんでおいしいですね。 特にドルチェの種類が多くて、よろしければ全種類お上がりくださいませ的な勧め方がさすがスマートで女子のテンションあがります。 写真はごく一部ですがw
-
マーカー@ガス灯通り終点
茨城マルシェOPEN
外堀通りと桜通りの角(銀座1-2-1)にリロケイトOPENしたアンテナショップは、以前モザイクビルで「黄門マルシェ」という名で人気を博していたところ。契約期間を経て新しく1丁目にOPENし、食のコーナーが本格的になったというので伺ったら取材陣がすさまじく翌日の今日から! あらためてトライします。
-
マーカー@三原橋商店街上
「buri-ta」 の鴨ステーキ
OPENしたばかりのバルです。 こじんまりしていますがかわいいテラステーブルもあり意外に席はあるんですね。 なんといっても歌舞伎座の真横(銀座4-13-18) ですからリニューアルOPENしたあとはとても混みあうかもしれないので、今のうちに看板メニューの鴨など楽しんでおきます。かわいい女子が写真のように切り分けてくれます。ワインもグラスなみなみに注いでくれますw
-
続きを表示する
-
マーカー@びっくり寿司前
理容遠藤 閉店
シネパトスのある地下街が来年3月に閉じますが、その中の理容遠藤さんも10月5日をもって60余年の歴史閉じました。 この地下街を通って晴海通りを横断することが多いのですが、また少しさみしくなります。