カルティエ 銀座2丁目ブティック
カルティエのビルもクリスマス
ただいま、カルティエのビルもクリスマスの飾りつけがされています。かわいい真っ赤なリボンがかけられてとてもお洒落。ビルごとプレゼントしてほしいと思ってしまうほど。いつもと表情が違うカルティエをぜひご覧くださいませ。
ただいま、カルティエのビルもクリスマスの飾りつけがされています。かわいい真っ赤なリボンがかけられてとてもお洒落。ビルごとプレゼントしてほしいと思ってしまうほど。いつもと表情が違うカルティエをぜひご覧くださいませ。
銀座あけぼのさんの白玉栗大福。皮に国内産もち米の餅粉・白玉粉が入っているので通常よりもっちり感が楽しめる大福です。舌ざわりのよいほんのりした甘みのこし餡に贅沢にポン!っと入ったまるまるとした栗が秋をたっぷり感じさせてくれます。お近くにいらした際はぜひお買い求めください。
※詳細はブログをご覧くださいませ
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-11061491885.html
構造・シェイプに特徴があるピアスビルに小さな黒い点が見えると思います。ガラスをふいている方です。左右に大きく振り子運動しているのを見上げて、こちらの方が固まってしまいました。ゴンドラのようなものもなくただただロープだけでした。プロフェッショナルですねえ!拡大写真はこちらです→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/10/blog-post_11.html
2011年10月7日にこのビルの一階にOPENしました。
茨城のショップとお隣同士です。
一階に物産コーナー、エスカレーターで上がれる2階は今のところ、被災した気仙沼のフォトギャラリーになっています。詳しいことはこちらをご覧ください→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/10/open.html
9/28~10/4 の一週間、松坂屋銀座店1階で 秋の森永フェアが開催されています。特製のお菓子やギフトが揃えられ、ちょうど通りかかったときも 1000円のお楽しみ大袋が飛ぶように売れていました。
☆キョロちゃんの出演
10/1(土)、10/2(日)12:00、13:30、15:00、16:30(変更もあり)それにしてもキョロちゃん疲れて見えませんか笑?マネージャーのような人がキョロちゃんをかばうように、『キョロちゃんお帰りで~す!!」って叫んで立ち去ろうとするのに、次々に撮影依頼の人が現れて(苦笑)、左の手はそのMng.の方のですw。本当にキョロちゃん人気者でしたが、休憩できなくて、かわいそう~ クエッ!
以前昭和通りに面した7丁目にありましたが
歌舞伎座の真ん前に移転したんですよね。
早いもので9月で1周年です。
店先が派手だなと思ったら1周年記念に福袋が!
こちらもご覧ください→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/10/blog-post_5320.html
おいしいですよ~。
数寄屋橋交差点の角にあるソニービルの外壁はいつもなにかやってくれますね。この1週間はこんなオブジェが人々の視線を独占しました.
これがなんなのか 詳しいことはこちらをご覧ください→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/10/b.html
クリスマスの時期になるとこの壁にツリーデザインのなにかが現れるのですが去年は不況のため自粛ムードで中止、さみしい壁でした、今年はどうなるか楽しみです。
「あの銀巴里」と言いましたが さすがに私もその時代は存じません、けれど 美輪明宏さんはいまでも美しく活躍されてますし、吉行淳之介の作品は大好きですし、妹の和子さんはお会いしたとき「なんてかわいい方」って思ったりしましたし、銀巴里の全盛期、どれだけ銀座を濃い魅惑に染めたのかと想像させるのですが それを忘れたくないという気持ちがこの碑に込められているのでしょうか。詳しいことはこちらをごらんください→http://ginzaquest.blogspot.com/2011/10/blog-post_7975.html