むすび処 金の芽
金芽米のおむすび
人に勧められてやっとはいってみました。
金芽米といえば タニタ食堂も推しているお米。
そのお結びが130円くらいでいただけるんですね。
種類も多くて目移りします、けれど ずっと気になっていた「肉巻きむすび」260円をいただいてみました。
ちょとしたお総菜や汁物をつけてこれで600円。
時間がものすご~くゆっくり流れるところでした、ぼ~~っとできてよかったあ。
店内のBGMのせいもあって南国の島の気分になります。
2階のカフェレストランもちょっとお高いけど満席。
夏のファッションや小物をみているとあれもこれもほしくなりますね。
まだ寒いからって油断してると ある日突然夏がきてあわてるので、
今年はうまく準備しなくちゃ。
銀座にはそんなヒントになるショップがいっぱい。
このゆるキャラ「ぐんまちゃん」て言うんですね。なんと、ゆるキャラグランプリ2012で、堂々の第3位です!小さな子供が駆け寄って行ったところを思わずカメラにおさめてしまいました。銀座松屋で開催されている「GINZAの北海道 九州展」にも、かの有名な「くまもん」が登場したようで、すっかりゆるキャラが市民権を得ましたね。くまもんは毎日のようにテレビで見ている気がしますが、くまもんは一匹(一人?)しかいないのだろうか...
久しぶりに数寄屋橋の方に来ました。そう言えば、モザイク銀座阪急は去年の夏に閉店したんだっけ?数寄屋橋の交差点から写真を撮ってみましたが、ビルが取り壊され、何もなくなってしまい、何だか別の場所にいるような...新しいビルは2016年に完成予定とのことで、まだまだ先のお話ですが、どんな商業施設になるのか今から楽しみです。
全蕎だったところが オーナーが変わり、明後日4月11日に開店するお蕎麦屋さんは 「銀座 蕎麦の花」です。
オーガニックのそば粉を使用し、女性が好みそうなトマトつゆも選べたりちょっと新しい蕎麦屋さんです。 夜はつまみやお酒を楽しめるようです。
一足先にプレに伺ってきました。 銀座8-11-9
いよいよ明日開場する歌舞伎座!
先だって2月26日、地下にタリーズコーヒー歌舞伎座店がOPENしたことは知っていたけれど、そこが500店目だということは知らなかったな。
松屋通り「SAVON」のとなりに 3月29日 「キールズ」がにぎやかにOPENしました(銀座3‐7‐14)。 ニューヨークの調剤薬局からうまれたスキンケアやボディケア商品です。 お肌が曲がり切った私ですが ちょっとここのBBクリームつかってみようかなって気になり サンプルもらってきちゃいましたw
夜とおりかかったので 写真更新しました。
最終日の夜 はやり人がいっぱいでした。
朝:
本日いっぱいで 映画館とともに三原橋地下街が長い歴史の幕を閉じます。
まだ 今日のお席があるそうですよ!