mio さんの口コミ
-
近畿大学水産研究所 銀座店
近畿大学の鮪がきた
2013年12月4日、銀座にお目見えした話題の”近畿大学水産研究所”銀座店
卵から育てた養殖鮪は天然鮪とほぼ同じ味という人もいます。
手間もコストもかかっているので「お安い!」とは言えないけど近い将来もっともっと供給量が増えて価格が下がったらいいなあ。
お店のロゴマークは「海のダイヤモンド」と呼ばれるクロマグロをイメージし,「魚」の文字をデザイン化したものだそうですが美しいです。 -
中央通り(銀座通り)
ヒカリミチ はじまりましたね
GINZA ILLUMINATION プロジェクト、今年のテーマは「希望の輪」です。2013年12月3日〜2014年1月19日
一昨年の希望の翼も見とれる美しさでしたが、酔っぱらいが蹴ったりして壊してしまう悲しいことも数件ありました。
今年は、銀座を行き交う人々の想いがつながり光り輝くわとなって広がるイメージのイルミネーションだそうです。上に輪がありますね。今日からは15時から点灯します。全部で15カ所とか。銀ぶらがさらに楽しくなります。 -
館山海の物産センター銀座 船形
日替わりランチもいい♫
お昼の種類は4種類ほどあるものの、全体で10食から12食で終わるというから走って一番のりw 館山の漁港との太いパイプのおかげで朝どれの魚介がいただけるお店です。メインでなくても小鉢のお刺身は天然の鯛と光輝く鯵、天ぷらもサクサク!もずくの採れたてお刺身もおいしかった。などなど言い尽くせない〜。そして950円に驚くのでした。
-
【閉店】サークルKサンクス 銀座昭和通り店
8丁目に2店目のサンクスがOPEN
銀座8丁目の東のほうに新しいコンビニ・サンクスが11月26日にOPENしました。昭和通り沿いで、銀座中学もすぐそこです。のぞいてみたけど角地のせいか明るくてきれい。品揃えもがんばってる。
以前は「オーガニックハウス」だったところです。 -
九寨溝
中国にきたような気になるお店
コリドー通り近辺を歩いていたら、みたことのない看板が1階にも2階にも、そして開店のお祝いの花もずらっとならんでとても目立つお店ができていてびっくり。
ビルにこんなに看板はりつけて許可されてるのかしらと人ごとながら心配にw。中国なまりの若い女性たちに誘われてはいってみることに。なんだか大陸的というか想像以上に広くて、ワインなども揃っているようです。なのになんとなく寂しいのは二組しかまだはいってなかったせいかしら。前日開店したばかりだそうです。写真は海鮮塩ラーメン(みたいなもの)だっとおもいます。ホタテとイカと海老がぶりぶりはいっていてそれは美味しくてよかったのだけど、麺が日本のとは 違いますよね。それが中国の味なんでしょうかね。
今月まで全て半額だそうです。 -
セイコーハウス銀座(旧:銀座 和光本館)
これが 「つやめきピンク」だわあ♡
銀座の和光の時計塔のライトアップ
11月26日〜12月3日
セイコーの女性向け腕時計シリーズ「ルキア」の今年の秋冬の新作にちなんで「つやめきピンク」をテーマカラーに、期間限定ライトアップをはじめたそうです。
午後4時から10時までライトアップされてるそうです。かわいい♬