銀座 竹の庵
竹の庵のランチ
日替わり以外にもいくつか魅力的な膳があります。今日は「竹の庵膳」。豆腐にこだわるお店ですがお刺身についていた刺身こんにゃくもちょっと驚きの食感でお気にいり。白米か玄米の選択もできますし食後のドリンクも選択肢が多くて(今日はマンゴジュース)女子で大賑わいです。1000円で幸せな銀座ランチです。
日本で初めてコンシェルジュサービスを導入し、全77室でバトラーサービスを提供するホテル!私の中では銀座に小さな帝国ホテルがあるような印象の素晴らしいなホテルです。 ホテルが入居している「銀座テアトルビル」の売却決定により来年の5月いっぱいで営業を終了することが決まったそうです。吉兆などのレストランも一緒になくなるんですね。その後が気になります。これからの1年は予約でたいへんなのではないでしょうか。
1年は早いもので、また透かし内輪が鳩居堂を飾る季節になりました。本当に美しいですね。今回も内輪は買わずまた扇子を購入しました。担当の方に好みを伝えるとささっといくつか探して広げてくださるところがいつもプロだなあと思います。
あの「和光のウインドウ」のデザインを一般公募するなんて驚きました。才能があれば私も応募したいものです。 5月31日必着です。応募方法などの詳細は→http://www.wako.co.jp/news/352
2週間ほど前、同じ8丁目に「俺のイタリアン」をOPENさせ、昨日近くに「俺のフレンチ」がOPENしました。4時開店で、写真は4時20分、すでに関係者だとおもいますが人がはいってました。これで6軒め、年内にはぐぐっと展開すると店長がおっしゃってました。店長は俺のイタリアンの店長とソムリエを兼ねて両店を行ったりきたりしてますw。
去年はなかったのになんだろうと思ったら、本年からの新しい試みだそうで、平日16~18時をワンドリンクタイムとして飲み物だけの時間にするそうです。1ドリンクといいながら一人2杯までOK。
もう一つ!「エクストラコールドテーブル」を導入したので、置いたグラスが長く氷点下を保てるそうです。
さらにもう一つ!「リザベーションタイム」を5月24日からスタート!長い列をみただけで断念していた私はこれをねらいます。平日の木・金曜日12時~15時のみ、予約による営業をおこなう"RESERVATION TIME”(平日は通常16~23時なのに)楽しみです!