mio さんの口コミ

  • 0 mjPyS7_

    【閉館】銀座シネパトス

    撮影隊がつめてます

    シネパトスを舞台とする新作映画「インターミッション」を幕引き作品として制作中です。 朝通っても夜通っても撮影隊をみるようになりました。 気合いはいってますね。 好きな俳優さんに出会えるかもしれません。すこし前友近さんが演じてました。 公開が楽しみです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 vy2XlC_

    方舟 大吟醸 いろり銀座店

    今日グランドオープンしたのは

    2012年10月1日OPENしたのは、 こちらの「方舟大吟醸」じゃなくて「大吟醸しずく」。 下の6階です。 この素敵な888ビルに2フロアもお店を出すなんてすごい繁盛ぶり。 お酒にこだわったお店です。 7階はランチもありますが、しずくのほうは夜だけ、高級感があります。 開店前でまた看板が完成してなかったです苦笑。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 ANm4ij_

    華宴(KAEN) 銀座店

    日曜もリーズナブルランチ

    中国の人のお店って年中無休で営業しているところが多いですよね。 歌舞伎座のすぐ裏手にある華宴さんも曜日に関係なくがっつり系ランチをお安く提供してくれる。 この酢豚セット デザートまでついて800円 お肉の量が多い! ご飯大盛りにしてもおかずが余るくらい、そして美味しい。  小食じゃない人にうれしいお店。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 kMf7L6_

    ホテルモントレ銀座 レストラン「エスカーレ」

    また行きたいです わたくしも

    いつでも行けると思っていままで未訪だったことが悔やまれるほど、居心地の良いレストランでした。 きっとずっと前からぶれることなくこのような美味しい料理を出し続けてらしたんだろうなって思いながらゆったりした時間に浸ってしまいました。披露宴に使いたくなるのがわかります。 派手さのない古城にはいったような内装がなんともよかったです。 デセールも大満足でした。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 KsnPf3_

    博多華味鳥 銀座4丁目店

    お得な日替わり定食

    弾力があるのに、噛み心地がやらかくてとてもジューシーな鳥の唐揚げ定食。 小鉢が付いてるだけでも満足できる内容なのに、あのコラーゲンスープとコラーゲンプリンがつくんですね、そして1000円、ありがとう。 かさついてきたらここで美味しくコラーゲン摂取しようと思います。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 w3K8pa_

    マーカー@ロッサ前

    003 J.FERRY OPEN

    J.FERRYがプロデュースした新ブランド一号店の003 J.FERRYが先日14日銀座にOPENしました。 銀座3丁目のレンガ通りです。 一階がレディス 2階がメンズのフロア、 ウインドウにマネキンが並び横にしっかりアイテムごとのプライス表示がされ、ものすごくわかりやすいです。 カップルで買い物するのとってもよさそう。 おしゃれな若い人でオープニング盛況でした! 銀座3-3-7



    続きを表示する
    ラベル
  • 0 HxpCcX_

    アップルストア銀座

    明後日発売のアイフォン5 もうならんでる

    アイフォン5の発売は21日ですが 19日のお昼にもうこんなに並んで座り込んでるなんて・・・激しい雨が降るかもしれないのだけど大丈夫でしょうか。 もう取材されてました笑。 

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 8T50V3_

    博多華味鳥 銀座4丁目店

    落ち着いた店内でおいしい鳥料理

    8月4日にリオープンしたばかりですが、とくに週末などのお昼は超満員の人気ぶり。落ち着いた内装の店内で平日と同じお値段でいただけるのでとてもお得感があります。 今日は水たき御膳(1200円)に400円で付けたてんぷら盛り合わせ、これもおいしかったなあ。 お休みだったのでビールも。 鳥はもちろん、おだしが美味なのでたっぷりの野菜がおいしく煮えてます。小さめの湯のみにはいったコラーゲンスープのほか、 デザートのコラーゲンプリン(一番手前)がまた効く~って感じ。左上の切れちゃってる炊き込みご飯がまた美味しかった。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 iSoj92_

    シャネル銀座

    ベルナール ジョナー絵画展

    2012年9月12日~9月30日 入場無料

    初日に伺ってきました。フランス画家のベルナールは60歳をすぎて日本を訪れました(もっと早くきてもよかったのに~)。幼少期におじい様から聞いた魅惑のアジア旅行の話の宝探しをするように夢中に日本の情緒をスケッチして、数々の作品を描きあげたエネルギーがバンバン伝わってくる絵画展でした。自分も東洋の神秘に次々と遭遇する外国人になった気分でワクワクしながら回っていました。 

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 PWtfBM_

    銀座若菜 銀座本店

    銀座スマートスタンプラリーと「トマトの柚子ジュレ」

    概念が変わるお漬物を、アイディア豊かに提供してくれる若菜さん。

    いつも店先にご推薦の商品が飾られていて、通るたびにものすごく吸引されるんですよね。野菜でもありフルーツでもあり漬物でもある「とまとの柚子ジュレ」 トマトはトマトのままの味でジュレもゆずも主張していないのに、一緒に食すと・・・さわやか~に三位一体(笑)しているこの不思議はなに~? アレンジでお客様仕様おもてなし料理に。 きんきんに冷やしていただくと最高。

    QRコードはお店に入って右をみるとあります。特典があって商品10%offになりましたあ♪

    続きを表示する
    ラベル