mio さんの口コミ

  • 0 7r3Urt_

    マーカー@銀座コア事務所前

    割烹 治郎長

    あづま通りと三原通りを結ぶ細い 「三原小路」 に あづま稲荷があります。たまにはお賽銭いれて帰ろうかなあとお財布の中を覗いていたら背後からとってもいい香りが・・・振り返ると治郎長の親方が立派な鯛を炭で焼いていらしてそれはもういい風情でした。 6時ちょっとすぎだったでしょうか。そろそろお客さんを迎える時間です。 コースはなかなかお高いからなあという思っていたら、アラカルトでも大丈夫だからおいでって言ってくださったのでその気になっております。銀座5-9-18三原小路

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 1uaRaC_

    マーカー@三原小路入口

    ルエールサンク 銀座にもOPEN

    クロス銀座の1階に7月23日にOPENしていたのに、見つけにくかったのは、営業時間以外は全く存在を消すんですね笑。 ケーキもですがサンドイッチに興味がありかけつけました。小さなお店ですが、少しでもイートインスペースがあるかなあと思ったらテイクアウトのみでした。美味しいから全然大丈夫。もちろんすべて宝町本店から運ばれてきます。夜8時まで空いているのもうれしいですね。品切れ多いでしょうけどね。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 0IpkE7_

    銀座十字屋ハープ&フルートサロン

    ハーピスト田中敦子さん

    先週は夏休みなだけあってハープ教室のお子さん数人の合奏で練習の成果を発表するという趣向でした。まだ卵の卵みたいなレディたちが難曲を優雅に演奏する日がいつか必ずくるのだなあと感慨にふけっちゃったのでした。さて写真は今週の開演前。今回はアダルトライクなハーピスト!お若いけれど人柄がにじみでる演奏で、最後のカッチーニのアヴェマリアに恥ずかしながら、なん筋も涙がほほを伝い落ちていきました。良い時間をすごしました。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 jG632D_

    日本料理 なか村

    以前から気になってました。

    なか村さんのランチ、それも1000円なんてね。スタッフの方からおすすめされていた1日15色限定のランチをいただいてきました。 お刺身、揚げ物、焼き物、煮物、その他 全部凝縮された内容。 落ち着いた店内で、3人の料理人がてきぱき心をこめた膳です。すぐ混み合ってきました。コシヒカリのご飯おかわりできますしコーヒーをプラス200円でいただけます。すっごくいいところをみつけました!!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 T1bwfK_

    Veggis AL Kentre

    時間のあるときは、鮮魚のカルパッチョやフォアグラのポワレや魚のグリルやパスタなど、写真のメインまで何皿もあるゆったりランチもいいですね。 ひと皿は少しずつですがとても美味しくて最後にはすっかり満腹満足です。大きなガラスの窓からスカイツリーも見えます。平日のヴッフェランチにも次回伺いたいとおもいます。今回は一番品数の多いコースなので5000円ほど。幸せでした。デザートも力はいってます。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 im7Mbn_

    マーカー@三原橋商店街上

    博多華味鳥 銀座4丁目店 オープン

    水炊きで有名な「博多華味鳥」さんは以前8丁目の博品館にはいっていましたね。お休み期間をへて、この銀座の中央の位置に2012年8月4日にリオープン。 お土産商品も購入できます。お昼もコースからですがリーズナブルな価格になってひそかに喜! 地階ですが、降りていって玄関を見つけるという設計でなくて、地上にこんな門が設置されておしゃれかつ見つけやすい!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 hWgaho_

    マーカー@三愛前

    本日「ゆかたで銀ぶら2012」 まもなく開催

    8月5日(日)13時か~16時 銀座通り(中央通り)1~8丁目で熱いお祭りが開催されます。おととしも去年も今日と同じ猛暑でしたね。ゆかた着用の方には特典がたくさんあります。詳しい内容が書かれたパンフレットをみていろんなお得をゲットしよう! ≪追記≫着付けが下手でもやっぱり日本女性は和服が似合ます。銀座に和服美人がわんさかです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 2K91Pu_

    マーカー@ワシントン前

    今年も銀座すずらん通り祭り

    昨日と今日2日間(8月4日、5日)、すずらん通りはハワイみたいになってます。恒例の100円チャリティーで朝撮れの嬬恋のキャベツもゲットしてきました。今日は12時から17時です。おでかけください。ぜん屋さんの傘がお安くなっていたり楽いお祭りです。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 nT27mP_

    【閉店】串どころ 銀座離宮

    名古屋コーチンをリーズナブルに味わえるランチ

    弾力のある名古屋コーチンが好物ですが夜に伺うとそれなりに銀座価格、でもランチはかな~りお手頃でびっくりします。 ランチの種類は多く、その中でも写真は日替わりの一番お安い880円。スープにはつくねともずくもはいっていますし唐揚げ(写真よりボリュームとてもあります)の横にタルタルソースがそえてあるので味変できます。ごはんが美味しいのは良いお店の基準としているのでうれしいポイントです。名古屋コーチンの生卵付きなので後半卵ご飯にします。自宅でこれを再現しようとしたらかなりあしがでますよね。ポイントカードまであるんですよね♫ ごちそうさまでした。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 4w0TQp_

    【閉館】銀座シネパトス

    映画ファンに愛されてきた銀座の名画座「銀座シネパトス」来年3月末に閉館

    1952(昭和27)年に三原橋地下街が開設され、15年ほどして「銀座名画座」「銀座地球座」と相次いで開館、そこから20年ほどして館名を現在の銀座シネパトスに変更、3スクリーンを構えています。

    幕引き作品として同館を舞台とする新作映画「インターミッション」を公開すると先日発表、それは閉館の日まで上映されるそうです。

    三原橋地下街耐震性の問題から取り壊しが決まったということですが、最近惜しむように多くの人をみかけます。個人的には晴海通りを横断するのによく使う通路でした。あじのある居酒屋さんや食堂や床屋さんもお引越しされるんでしょうかね。いくつかはすでに閉店されましたが。

    続きを表示する
    ラベル