最新口コミ
-
SHISEIDO THE GINZA
SHISEIDO THE GINZA グランド オープン!
5月14日(土)12時、7丁目のSHISEIDO THE GINZAがリニューアルオープンします!
新しいTHE GINZAのテーマは「知らない自分に会える場所」。スキンケア・メイクアップ用品のほか、各フロアでは美しく新しい自分に出会えるための資生堂の最新の提案がいっぱいです。
大切な日、THE GINZAで美しくなってディナーへ直行! こんな利用のしかたもできますね。
新しくなったビルの外壁は、メイクアップパレットのファンデーションみたい。そんなところに見られるTHE GINZAらしさも素敵です。
コスメ好き、ボーテ好きなら目が離せない存在になりそうです。 -
タテル ヨシノ 銀座
忘れられない素敵なランチ
一皿一皿思いを込められて作られた芸術の数々が楽しめるレストラン タテル ヨシノさん。お食事は、店内全体が贅沢に眺められるゆったりとしたソファー席でいただきました。シャンパンは、TARLANTではじまり、お食事は、北海道産ウニ イベリコハムや手長海老のパピヨット トリュフの香りなど贅沢なお料理を堪能しました。あたたかなおもてなしもすばらしく、忘れられない素敵なランチとなりました。
詳細はブログをご覧くださいませ
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10857244766.html
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10857345851.html -
銀座レカン
【震災支援】 チャリティーカレー1000円 シェ・イノ/アピシウス/レカン/マキシム・ド・パリ
5月15日(日)は、震災支援のためチャリティカレーのイベントが行われます。銀座・有楽町の東京老舗グランメゾンの4店舗(シェ・イノ・アピシウス・ レカン・マキシム・ド・パリ)が東北の食材を中心としてオリジナルカレーを1,000円で提供されます。売上金は、財団法人を通じて支援金として寄付されます。
※マキシム・ド・パリのカレーはアピシウスにて提供されますので開催レストランは3ケ所です。
5月15日(日)11:00~(材料がなくなり次第終了)
お時間のある方はぜひ行かれてみてください。
詳細ホームページ
http://www.apicius.co.jp/event/index.html
有楽町 アピシウス:千代田区有楽町1-9-4蚕糸会館ビルB1階 03-3214-1361
銀座 レカン :中央区銀座4-5-5ミキモトビルB1階 03-3561-9706
京橋 シェ・イノ :中央区京橋2-4-16明治製菓本社ビル1F 03-3274-2020ラベル
-
セイコーハウス銀座(旧:銀座 和光本館)
リモージュボックス展
フランスの陶磁器の小物入れ「リモージュボックス」の展覧会が13日から23日まで和光並木ホールで開かれる。主催は株式会社堂々ショップリモージュ)。
ソース:news2u.net
http://www.news2u.net/releases/85051 -
銀座フェニックスプラザ
福島県須賀川の物産市開催中です!
震災の被災地である福島県須賀川市のみなさんが、明日13日まで紙パルプ会館前で物産市をおこなっています。
地元のお米「ぼたん姫」や地酒、お菓子、そして新鮮なお野菜まで、風評被害を払拭すべく雨の中元気に販売されています。
松屋と三菱東京UFJ銀行の間を東銀座方面歩いて左側です。
地元の方々と直接お話でき、須賀川の名産品を知るチャンスでもありますね。
お買物の際はぜひ義援金募金にもご協力を!ラベル
-
國定
女性の打つ力強いお蕎麦です
國定はわたしが上司に教えてもらったお蕎麦屋さんですが、銀座では珍しく女性がお蕎麦を打っているお店です。
きのう食べたのは冷たい梅しらすおろしそば。やや細目のお蕎麦はコシはあるけど優しい喉ごしのお蕎麦でした。
土曜日には「Saturday Night Kunisoba Bar」と銘打った、楽しい女性だけのイベントも行われているそうですよ。
http://www.kunisada-soba.com/g_menu.html
場所も西銀座通りと数奇屋通りをはさむ銀座ならではの路地裏。どうぞ美味しいお蕎麦を探しにいってみてください。 -
博品館 TOY PARK
震災後、ゲームの売れ筋が変わった
節電意識の高まりから、電気を使わない“アナログおもちゃ”の人気が高まっている。ボードゲームにトランプ、ジグソーパズル……。昭和時代に全盛期を迎えたおもちゃが見直されている。
博品館広報担当の小堀結可さんは「アナログゲームは、子どもにとっては新鮮で、大人は懐かしみながら子どもにやり方を教えられる。家族で買っていくお客さんが多い」と話す。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110510-OYT1T00332.htm?from=y10 -
銀座らん月
盛りだくさんの週替りランチデラックスを堪能
お昼が遅くなってしまった時は、迷わず「銀座 らん月」さん。16時までランチ営業しています。しかも、店内は半個室でとってもくつろげるのも良いですね。もちろん、ステキなおもてなし付きです。わたしは、週替りランチデラックス(1,700円)を。あんかけ木曽の白糸温麺、極旨A5特選和牛の塩炒め、鮪とサーモンなどなどデラックスな内容に大興奮。プライベートな空間でゆったりと美味しいお食事をされたい方におすすめですよ。
詳細はブログをご覧くださいませ
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10771812730.html -
GINZA kansei
坂田シェフの美味しいお料理とボルドーワインシャトー・ラングランジュを
先日は、新鮮で安全なこだわりの食材と共においしいワインを提供してくださるお店「GINZA kansei」さん。ボルドーワイン「CHATEAU LAGRANGE」(シャトー・ラグランジュ)を飲みに+そのワインに合うお料理を求めてうかがいました。メニューは、おすすめのゴールドな白トリュフのディナーを堪能しました。モンサンミッシェルのムール貝のマリ二エール、高濃度トマトのパルフェキャビア添え、三陸産大粒牡蛎のフリチュール 白トリュフ添え、フォアグラのテリーヌ ほおずき 白トリュフ添え、明石産真鯛のグリエ、岩手県産きくらげ風味ソースなどなど・・・すべてがパーフェクト。美味しいステキな夜を過ごしました。
詳細はブログをご覧くださいませ
http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10670408514.html