最新口コミ

  • 0 o1cxnN_%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B.jpg

    宗家源吉兆庵

    「源氏ボタル鑑賞会」

    2階のフロアを消灯して300匹ほどの蛍を放って楽しませてくれる催しは今年で8回目だそうです。
    12日までの 時間は夜6時から9時の間です。
    今日仕事帰りにうかがいたいと思います 楽しみ!

    写真は創作和菓子『銀座の蛍』


    続きを表示する
    ラベル
  • 0 dJqoOG_o0532080010670638803.jpg

    バー ベスパ

    森口 剛至さんに「写真が綺麗に撮れそうなカクテル」を

    以前、森口 剛至さんに「写真が綺麗に撮れそうなカクテルを・・・」とオーダーしました。このようなリクエストははじめてだった様で驚かれました。普通、私にあうカクテルとか甘いカクテルとかいう要望が多いそうです・・・笑
    私は、ガルフストリームを頂きました。本当、写真に即おさめたい衝動にかられてしまうほどステキなカクテルでした。このネーミングは、メキシコ湾の流れる海流からついたそうです。カクテルには、パイナップルフルーツ、グレープフルーツ、ブルーキュラソー、桃のリキュールが入っています。グレープフルーツジュースの酸味と果汁感の中に、ピーチの香りとパイナップルジュースの風味がほのかに漂うトロピカルな味わいを堪能しました。

    詳細はブログをご覧くださいませ
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10607556166.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 A071Or_o0600080010712075917.jpg

    【閉店】GINZA KARACU(銀座 菓楽)

    SOLDOUT必須 大人気のとろけるフォアグラ丼

    こちらでは、石窯玄米シュークリームも勿論美味しいのですが、実は、ランチでSOLDOUT必須の大人気「フォアグラ丼」があるんです。フォアグラは、フランス産・ご飯は、もち米の王様「こがねもち」を使用しているとのこと。ソースは、ラリアンス総料理長鈴木剛志氏自慢のソースで旨味を引き立てているそうです。しかも、万能ねぎやピクルスもトッピングできます。ミシュラン1つ星獲得した神楽坂のフレンチレストラン・ラリアンスのバーラウンジでも出されているフォアグラ丼と同じです。ランチは11:00からですのでお早めに行かれるとよろしいかと思います。

    詳細はブログをご覧くださいませ
    http://ameblo.jp/nyanco1010/entry-10629254748.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 Au2kFf_20110608moribiru2.jpg

    【閉店】松坂屋銀座店

    森ビル、J.フロント/銀座6丁目再開発の概要発表

    森ビル、J.フロントリテイリングなど13社が参画する銀座六丁目地区市街地再開発準備組合は5月27日、28日、再開発に伴う地元説明会を開き、再開発の概要を発表した。

    敷地面積約9080㎡、延床面積約14万7500㎡、地上12階・地下6階の複合ビル「銀座ガーデン(仮称)」を建設する予定だ。

    ソース:流通ニュース
    http://www.ryutsuu.biz/store/d060814.html

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 4tbXYd_6%E6%9C%88.jpg

    新橋演舞場

    六月大歌舞伎

    夜の部に行ってまいりました。

    歌舞伎俳優になるために生まれてきたような容姿の市川染五郎
    その美貌と磨きこまれた技とセンスとがあいまって、うっとりするやらどきどきするやら本当に感動しました。
    美形は悪人役も素敵ですね。
    ご子息の金太郎ちゃんが別の演目に出ていて、
    それはそれはかわいらしかったです!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 j6vhYs_5810550209_de88d1b109_o.jpg

    東京鳩居堂 銀座本店

    夏の節電の基本です

    鳩居堂の店先に色とりどりの団扇がならぶと、夏がきたんだなと思います。
    昔団扇は大きなものが主流でしたが、最近は小振りで柄も可愛らしいものが多いですね。

    以前聞いたおはなし。浴衣の背中に挿した団扇は、素敵な男性に「お願いできますか?」って、取ってもらうものだそうです。
    新しいコミュニケーションが生れそうです。

    日本の団扇で、今年の夏を涼やかに!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 kKK3Bt_5810551817_d5188798ba_o.jpg

    木挽町砂場

    下町あじさい探し

    東銀座であじさいを探そうと思うと、木挽町砂場へいってしまいます。
    背丈ほどの大きなあじさいには、淡い色合いの花が満開でした。

    ざるでも食べて出てきたら、目の前にはあじさい。
    ほっとするお昼休みですね。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 FPopOW_%E3%83%A9%E3%83%A0.jpg

    銀座羊屋はなれ

    羊肉 新鮮過ぎです

    7丁目に「麻布羊屋」がありますが 半年前ここ3丁目に
    「はなれ」ができてたことうっかり存知ませんでした。
    とても入りやすい構えなのでチェックしてみました。
    コース4800円(飲み放題付)がクーポンで3800円になるとか。
    あまりに安いのでバンバン追加注文するつもりでいましたが
    予想外にボリューム満点でした。 
    最初の「鳥のはらみ」にまず感動。
    はじめて食した部位 ももよりおいしい~!
    「羊は半生で召し上がってください」と・・・いいの?
    新鮮すぎて羊の香りが全くしないくらいです。
    苦手意識ある人も大丈夫ですね。
    新鮮な豚肉もおいしい!
    大満足ですぐ再訪するつもりです!!

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 MnHePv_PK2011060802100008_size0.jpg

    【閉店】松坂屋銀座店

    銀座松坂屋を解体、17年に最大規模の商業施設

    J・フロントと森ビルなどが、2013年に銀座店を解体し、17年に新たな商業施設をオープンする予定だ。松坂屋銀座店の敷地を中心とした銀座6丁目の約9000平方メートルの土地に建てられる。店舗部分は地上6階から地下2階で、昨年9月に増床した三越銀座店を上回る面積になる見込みだ。

    ソース:読売新聞
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110607-OYT1T00943.htm
    写真は東京新聞
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2011060802100008_size0.jpg

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 YoA1TN_barbabao2.jpg

    BARABABAO

    400年つづくヴェネツィアの味

    トレシャス9FのBARABABAOは、ヴェネチアで400年もつづく「バーカロ」(オステリア)を銀座に再現したお店です。
    天井が高く明るいこの店の雰囲気が大好きです!

    いつもならパスタランチですが、今日はめずらしくスープセット。
    「豆と自家製ガルガーティのパスタ入りスープ 」はとろみのある金時豆のピュレのスープに、ガルガーティというモチモチしためずらしいショートパスタがはいっていました。
    オリーヴオイルとローズマリーの葉がそえられ、ヴェネチアの郷土料理なんでしょうね。

    ちょっとご縁でクッキーのサービスしていただきました。(喜)
    梅雨の時期、気持ちよくランチタイムを過ごしたい方にはぴったりのお店です。
    パスタセットは1000円、スープセットはタップリのパンと飲み物がついて1100円でした。

    続きを表示する
    ラベル